サイド(横)が長くて後ろが短い髪型の名前は前下がりショートボブ?

サイド(横)が長くて後ろが短い髪型の名前は前下がりショートボブ?

「アニメで見るようなサイドが長くて後ろが短い髪型の名前は?美容院でどうオーダーすればいい?」

サイド(横)が長くて後ろが短い髪型の名前は「前下がりボブ」や「前下がりショートボブ」と呼ぶのが一般的。

このページでは美容師がサイドが長くて後ろが短い髪型の特徴、美容室でのオーダー方法について解説します。

前下がりショートボブにしている女性芸能人のヘアスタイルを見ながら、どんな人に再度が長くて後ろがない髪型が似合う、または似合わないかもご紹介。。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

サイドが長くて後ろが短い髪型は前下がりショートボブ

前下がり気味のボブ
前下がり気味のボブ

サイド(横)が長くて後ろが短い髪型は「前下がりボブ」または「前下がりショートボブ」という名前で呼ばれています。

襟足を短めにカットし、サイドの髪を長めに残すことで、大人っぽく洗練された印象を与えることができるヘアデザインですね。

前下がりの髪型は、主にショートやボブなど短めのヘアスタイルで人気!

アニメやゲームのキャラクターでもよく見る髪型となっています。

横髪の残し方によっては、クールな中にも「可愛らしさ」が見え隠れする魅力も!

前下がりの角度レイヤーの入れ方によって、人に与える印象は大きく変わります。

  • 個性的でおしゃれな印象になる
  • 顔の輪郭を柔らかく見せる
  • 気になる骨格をカバーする
  • すっきり若々しく見せる

横が長くて後ろが短い髪型」は、上記のように女性にとってさまざまなメリットがあるヘアスタイルです。

小顔効果が高い!サイド(横)が長くて後ろが短め

サイド(横)が長くて後ろが短めのスタイルである「前下がりショートボブ」「前下がりボブ」は、小顔効果も高いことから多くの有名人も多く取り入れている髪型。

30代や40代の大人女性でも真似しやすい髪型といえるでしょう。

サイドの髪を長めに残すことで、顔まわりを柔らかく見せて「エラ張り」や「丸顔」の輪郭もふんわりカバーする効果があります。

前下がりショートボブがおすすめな人

サイドが長めの髪型
サイドが長めの髪型

サイドが長くて後ろが短い髪型の「前下がりショートボブ」は、以下の4つの特徴や悩みがある女性におすすめ。

  1. 輪郭にコンプレックスがある(丸顔、エラ張り)
  2. 後頭部の絶壁を上手にカバーしたい
  3. ショートにするとトップにボリュームが出にくい
  4. 毛量が多くて後ろ髪が重くなってしまう

特に、生えグセほとんどない人や、直毛でまっすぐな髪質であれば「横が長くて後ろが短い髪型」を再現するのは比較的簡単です。

しかし、以下のような方はスタイリングが難しかったり、似合わせにくいこともあるため注意しましょう。

  • 襟足の髪が濃い、深い
  • 首が短い

このような方が前下がりショートにする場合は、襟足をかなり短めにカットしてあげた方がヘアスタイルが決まります。

少し襟足を刈り上げても可愛いですよ。

また、顔の輪郭がもともとシャープな人や逆三角形の人は、前下がりの角度をつけすぎると「キツイ印象」になってしまうことも。

髪質や顔型に合わせて、あなたをより魅力的に見せるデザインを見つけましょう。

サロンで「サイドが長く後ろが短い髪型」をオーダーする方法

サイドが長めの髪型
サイドが長めの髪型

ひとことに「横が長くて後ろが短い髪型」といっても、美容師さんへの頼み方カットの方法によって印象は大きく変わります。

サイド長め&襟足短めの前下がりショートレイヤー

ショートレイヤー
ショートレイヤー

横が長くて後ろが短い髪型になりたい場合には、サロンでは以下のようにオーダーすることをおすすめします。

  • 前下がりショートレイヤー
  • サイド長め&襟足短め

上記のように頼むと、あなたのイメージ通りのヘアスタイルに仕上がる可能性が高いです。

くせ毛がある女性は、髪がうねることも計算してレイヤーを入れてもらいましょう。

生えグセを活かしたカットをしないと、せっかくの「前下がり」も顔まわりがハネてしまい毎日のセットが難しくなります。

また、襟足を短くしてサイドを長く残すヘアスタイルは、立体感メリハリが大切です。

レイヤーをバランスよく入れて後頭部に丸みをつくった前下がりショートボブは、若々しい印象を与えることができるため40代50代の大人女性にも最適。

ひし形シルエットのヘアスタイルは、後頭部の絶壁ボリュームが出にくい髪質に悩む方にもおすすめです。

ショートから伸ばすならサイドは「耳かけ」で乗り切る

耳掛けショート
耳掛けショート

そもそも、横が長くて後ろが短い「前下がりのショートボブ」にしたいなら、顔まわりの髪には「ある程度の長さ」が必要です。

もし今現在ショートヘアで、これから前下がりスタイルを目指すのであれば、サイドの髪を伸ばさなくてはいけません。

しかし、ショートから横の髪を伸ばそうと思うと以下のような悩みが出てくるはず。

  • サイドの髪が邪魔になる
  • ヘアスタイルのバランスが悪くなる
  • セットが上手くいかない
  • 横の髪がパサパサ広がる

こんな場合には、耳掛けショートヘアで乗り切ることをオススメします。

まずは、後ろ髪サイドの髪とのバランスを整えないといけないので、3~4か月ほど伸ばしてから「前下がりショートボブ」にカットしてもらうと良いでしょう。

前下がりショートボブのスタイリングは毛先が重要

ヘアオイルとワックスでツヤっと仕上げる
ヘアオイルとワックスでツヤっと仕上げる

髪がパサパサ広がったり、乾燥して膨らんでしまうと「前下がりショートボブ」はキレイにセットできません。

シャンプーをしてタオルドライをしたあとの髪に「ヘアオイル」を馴染ませて髪を保護しつつ、まとまりの良い髪にしておきましょう。

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

前下がりショートボブは、サイドの毛先の質感がとても大切。

スタイリング時には毛先のまとまりを重視して、保湿できるタイプのヘアワックスでセットするのもおすすめです。

保湿成分も配合しているプリュムワックスは便利

保湿成分を配合しているため、毎日のヘアセットをしているだけでヘアケアまで出来る優れモノです。

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

サイド(横)が長くて後ろが短い髪型のまとめ

今回は、サイド(横)が長くて後ろが短い髪型である「前下がりボブ」や「前下がりショートボブ」について、その特徴や美容院でのオーダー法をご紹介しました。

同じ前下がりのヘアスタイルでも、角度やカット方法、レイヤーの入れ方によって仕上がりは大きく変わります。

あなたが目指している「理想の髪型」にできるだけ寄せて再現するには、実際に参考とする髪型画像写真を美容師さんに見せるのがいいでしょう。

ぜひ、思い描いているヘアスタイルを手に入れて、おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね。

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)