
どうしても自分の横顔が好きになれないあなた。
日本人は頭の形が平面的でのっぺりしていることが多いことから、そう感じるのではないでしょうか。
このページではそんなあなたに美容師が、横顔が綺麗に見える髪型について詳しく紹介しています。
人気のヘアスタイルであるショートボブ、それから女性らしさが溢れるロングヘアで横顔が綺麗に見える髪型にするためのポイント、スタイリングのコツとは何なのか。
ぜひページ最後までお付き合いいただき、あなたに似合う横顔が綺麗に見える髪型を見つけてくださいね。
目次
横顔が綺麗に見えるおすすめの髪型、ショートボブ
担当美容師:Krone代表白井
横顔が綺麗に見えるおすすめの髪型ナンバーワンは断然、ショートボブ。
ショートボブは後頭部に可愛い丸みシルエットを作りやすいデザインのため、絶壁頭や平らな骨格の日本人女性にこそおすすめしたい髪型です。
立体感を出しやすいショートボブは斜め45度の角度からも美人な横顔に見せることができ、毎日のヘアセットも簡単なのは忙しい女性にも嬉しいポイント。
担当美容師:Krone代表白井
トップと後頭部に適度な丸みとふんわり感をもたせた「ショートボブ」という髪型のおかげで、横顔が綺麗に見えますね。
「のっぺり平面顔をうまくカバーできる髪型にしたい」という女性は、ボブやベリーショートではなくショートボブに挑戦することをおすすめします。
後頭部のペタンコ絶壁で悩んでいる女性には、こちらの記事でも骨格カバーできる髪型やショートヘアをわかりやすく解説しているので参考にしてみてくださいね。
ショートボブが似合う人の特徴、美容室でオーダーするコツ
担当美容師:PEPPU TOKYO Shin
ショートボブは基本的にどんな骨格や顔型でも似合うヘアスタイル。
ボブヘアが似合わない女性にも、ショートボブはおすすめです。
横顔に自信がない丸顔さんや平面顔の面長さんをはじめ、気になるエラ張りやハチ張り骨格もショートボブなら効率よくカバーすることが可能。
美容室で「横顔が綺麗に見えるショートボブ」をオーダーする場合には、以下の2つのポイントを押さえましょう。
- 絶壁に見えないよう後頭部に丸みのある髪型にカット
- 前髪を作って横顔に立体感をもたせたショートボブにする
後頭部が平らな絶壁さんの場合には、ショートの横顔に自然な丸みを出すために「メリハリのあるカット」を意識してもらうのが大切。
横顔が綺麗に見えるように骨格の特徴と髪質、似合う角度を見極めてショートボブにカットしてもらいましょう。
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
また前髪でおでこを隠すことによって、横顔に自然な奥行きが出て小顔効果のあるショートボブにできます。
前髪なしの「おでこ全開ショート」は、どうしてものっぺり平面的な印象を与えがち。
「丸顔なうえに平面顔の骨格がコンプレックスでショートが似合わない」
「顔が平らで鼻低いのに、あごがしゃくれて横顔には自信ない」
「おでこが広いせいで、ショートにするとでかい顔に見えてしまうのが嫌」
このようなお悩みがある女性こそ、前髪を作ったショートカットの髪型がおすすめです。
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
厚すぎずナチュラルな立体前髪を作ることで「横顔美人な雰囲気」や、女性らしい柔らかな魅力を最大限に引き出すショートボブにできます。
前髪を作るときには「顔にかかるサイドの髪(サイドバング)」をつくってあげるのが、よりショートの横顔を綺麗に見せるコツです。
ショートボブ・ミニボブが似合う人の特徴は以下の記事でも詳しく解説しています、ショートにする前にぜひ一度、読んでみてくださいね。
横顔が綺麗に見える髪型、そのスタイリングについて
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
ショートボブを自宅でスタイリングした後に「横から見ると変」「全然おしゃれに見えない」なんてケースもあるでしょう。
横顔がイマイチ垢抜けて見えないのは、トップや後頭部のふんわり感+髪型の丸みが不足しているのが原因。
ペタンと潰れた後頭部では、ショートやショートボブの横顔は可愛く見えないのです。
ショートボブで横顔美人を目指すなら、ドライヤーで髪を乾かすステップから「立体感」を意識しましょう。
根本からショートの髪の毛をふんわりと立ち上げるように乾かすことで、後頭部の平らな絶壁もふわっとカバーした可愛いセットがしやすくなります。
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
ちなみに、一見丸いシルエットの「マッシュボブ」やベリーショートなどの「短髪ヘア」は、横顔を美しく見せたい女性にはおすすめしません。
なぜなら、マッシュボブやベリーショートは自宅でのヘアセット、スタイリングの難易度が少し高めだから。
せっかく美容室で可愛いショートの髪型にカットしてもらっても、自宅で毎日再現できなければ意味がありませんよね。
その点、あらゆるヘアスタイルデザインのなかでも、ショートボブは簡単なセットでも横顔にナチュラルな丸みを作りやすい髪型。
ショートボブなら、保湿系のトリートメントワックスを使ってスタイリングするだけで、横顔が綺麗に見える髪型がおしゃれにキマります。
不器用さんでもセットが楽な点も、ショートボブをおすすめする大きなポイントです。
より横顔を綺麗に見えるようにするには、ショートボブを耳かけアレンジしてあげるのもおすすめ!
横顔に上品なメリハリを出しつつ「すっきりした印象」になるため、ショートで小顔効果を狙っている女性にも最適な髪型アレンジですよ。
ロングヘアで横顔美人を目指す場合のおすすめの髪型とは?
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
美容師の僕が横顔が綺麗に見える髪型でおすすめするのはショートボブなのですが、「短い髪型は好きじゃない」とか「長い髪が好き」という女性も当然、いらっしゃいます。
ロングヘアで横顔が綺麗に見える髪型を目指すなら、ふんわり感が出しやすいパーマロング、後頭部に立体感を演出できるヘアアレンジがおすすめ。
絶壁や平面顔をコンプレックスに感じている女性であれば、ロングヘアをただストレートにおろす髪型はおすすめしません。
その理由は、横顔の立体感が出にくい印象の髪型になりやすいから。
ゆるふわパーマやアレンジを上手に活用して、横顔に奥行きを感じさせるような可愛いロングの髪型を目指しましょう。
ゆるめのパーマで耳を見せる大人かわいい髪型
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
絶壁などの骨格が原因で「横顔コンプレックス」がある女性なら、ゆるめのパーマで髪に動きをもたせたロングヘアがおすすめ。
ふんわりとしたニュアンスパーマヘアは、日本人特有の平たい骨格にも立体感を演出し、横顔が綺麗に見える効果が期待できます。
美容室でパーマをかけるときには、横顔が「ひし形シルエット」になるようにデザインしてもらいましょう。
前から見たときに「ひし形」を意識する女性は多いのですが、横顔を綺麗に見せたいなら後頭部の髪にもふんわりとしたボリュームをもたせることが大事。
大きめのロッドで髪を巻いたパーマロングは、30代40代以降の大人女性にも良く似合う、横顔が綺麗に見える髪型です。
さらに横顔を綺麗に見せるには、ショートボブと同様に軽く耳かけアレンジするのがおすすめ。
担当美容師:KAORIさん
サイドの髪の毛を耳にかけたときにも、ボリュームがどこに出るのか?という部分を意識して、パーマのデザインやカット方法を工夫してもらいましょう。
横の髪や後ろの髪がペタンコになってしまうと、横顔はどうしても綺麗に見えません。
ハチより少し下の位置にふわっとした動きが出るロングヘアになるよう、美容師さんに相談しながらオーダーしてみてくださいね。
ハーフアップで女性らしさアップ、横顔美人にぴったりの髪型
ロングヘアで横顔が綺麗に見える髪型にアレンジをしたいなら、ポニーテールよりハーフアップが圧倒的におすすめ。
髪をひとつにまとめるポニーテールは、絶壁やリッっ体感のない骨格を上手にカバーしにくく、平面顔や横顔のコンプレックスが表面化しやすい髪型です。
その点、ハーフアップのアレンジは後頭部に可愛いふんわり立体感を演出するのが簡単!
女性らしい丸みのある髪型に仕上げやすいので、平たい横顔にコンプレックスを感じている女性にこそ試して欲しいヘアアレンジなのです。
横顔美人のハーフアップにするコツは、全体のバランスを見ながらざっくりとした無造作感を出してあげること。
髪をきっちり結ぶのではなく、指先で毛束をつまんで「髪を適度にほぐす」ことが横顔を綺麗に見せるためには大切です。
絶壁や平面的な骨格が気になる女性なら、サイドの髪をねじったり、くるりんぱアレンジを取り入れたりすると垢抜け&柔らかい印象の髪型に仕上がりますよ。
パーマをかけていないストレートロングでしたら、ハーフアップにアレンジする前にコテやアイロンで毛先を軽く巻き髪にしておくのがおすすめ。
髪に動きをもたせることで、ふんわり立体的な横顔美人に見えるので試してみてくださいね。
大切なスタイリングに美容師監修のヘアワックスを紹介します
担当美容師:CALAMARI代表 Genki
横顔が綺麗に見える髪型を目指すなら、ヘアワックスでのスタイリングが不可欠。
ヘアワックスと聞くと「メンズの髪型セットに使うスタイリング剤」という印象をお持ちなのでは?
しかし、女性もワックスを使ってヘアセットすることで、動きのあるふんわり立体ヘアを再現しやすくなります。
横顔を綺麗に見せるには「ひし形シルエットの髪型」が重要だとお話しましたよね。
ふわっとしたひし形ヘアを作るためには、ヘアオイルやヘアミルク、ミストなどのヘアケア剤だけでは不十分なのです。
特にショートボブの髪型には、油分バランスに優れたヘアワックスが欠かせません。
とはいえ「メンズが使うようなハード系のワックスは使いたくない」「ワックスを使うと髪がペタンとして、余計に絶壁が目立っちゃう」という女性も多いでしょう。
そんな女性を想い、美容師が成分・使い心地にこだわって開発したのが、プリュムワックスなのです。
3,500円(税込)〜
まとまりやすくツヤのある髪に、毛髪保湿成分も配合
美容師開発のプリュムワックスは、髪の保湿力に優れた成分だけを配合したトリートメント系のスタイリング剤。
お肌や髪にもやさしい白色ワセリンを主成分とし、ホホバ種子油、アルガンオイルを絶妙なバランスでブレンドしているため、女性の髪に美しいツヤ感をのせながら「まとまり」と「適度な動き」を出すことができます。
くせ毛でうねる髪や、ダメージ毛、エイジング髪でボリュームコントロールが難しい女性の髪質にもおすすめです。
メンズワックスのように髪を固めることはなく、柔らかい手触りとツヤのある見た目の髪型に仕上げてくれるのもプリュムワックスの魅力のひとつ。
ショートボブのヘアセットはもちろんのこと、女性のパーマロングや巻き髪ヘアのスタイリングにもお使いいただけます。
また、ロングヘアはパサパサに乾燥していたり傷んだりした毛先では、せっかく「横顔が綺麗に見える髪型」にしていても残念な印象を与えがち。
特にパーマをかけたロングヘアは、薬剤によって髪にダメージが蓄積してしまうため、広がりやパサつきが出やすい傾向があります。
そのため、保湿成分がしっかり含まれたスタイリング剤で、しっとりと毛先を保護してあげることが大切。
プリュムワックスは、メンズワックスとは異なり「ヘアバーム」のような柔らかい使い心地なので、前髪セットやショートの束感アレンジにも最適です。
横顔が綺麗に見える髪型を目指している女性は、ぜひ一度使ってみてくださいね。
横顔が綺麗な美人さんにおすすめの髪型、まとめ
今回は現役美容師が、横顔が綺麗に見える髪型でイチオシのショートボブ、それからロングヘアで横顔美人を目指すためのカットポイントやスタイリング、可愛いアレンジのコツを紹介しました。
女性が横顔を綺麗に見せたい場合には、前髪を作ることと、絶壁に見えないように後頭部に丸みがある髪型をつくることが重要。
ショートボブもロングヘアも、この2つだけは必ず意識して髪型をデザインしてもらうと良いでしょう。
特にショートボブは、どんな角度から見ても綺麗なシルエットを作りやすい髪型なので、横顔コンプレックスがある女性にはおすすめのヘアスタイル。
のっぺりした骨格や平面顔で「横顔に自信ない」という女性は、ぜひ担当の美容師さんと相談のうえ「あなたに似合う立体ヘア」にカットしてもらってくださいね。
3,500円(税込)〜