髪が多い・太いとお悩みの女性に似合う髪型とは?

くせ毛の髪が多い・太いとお悩みの女性に似合う髪型を美容師が解説

髪が多い・太い場合にはどんなヘアスタイルが似合うのでしょうか。

いわゆる剛毛と呼ばれる髪質。サロンででカットしてもらっても、理想のヘアスタイルにセットできない、そんな経験はありませんか?

このページでは髪が多い・太い、剛毛の人が髪を切るとき、それからスタイリングするときに大切なポイントを美容師さんに説明してもらいました。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

髪が多い・太いくせ毛さん、ショートやボブの髪型は似合う?似合わない?

髪が太くても可愛いショート
髪が太い多い人におすすめのショート

髪の毛の量が多い・太い、ボリュームが出やすい髪質だと

  • 「ショートの髪型にしたけれどうまくまとまらなかった」
  • 「レイヤーを入れると広がるから重めのボブから変えられない」

このようなお悩みは尽きないもの。でも大丈夫、髪が「太い・多い」、いわゆる剛毛であっても似合う素敵なショートヘアの髪型はあります♪

むしろ、ショートショートボブは、太い・多い、そんなくせ毛さんに似合う髪型なんです

美容師さんに素敵な今風のショートヘアにするためのポイントを教えてもらいました。

髪が多くて太い人にショートはおすすめの髪型

髪が多い・太い、さらにくせ毛といった髪質でも似合うショートカットご紹介。

振り向き美人ショート

髪の毛が多い人でも似合うショート
髪の毛が多い人でも似合うショート

ショートでは余計にまとまらなくなるかも」と不安があっても大丈夫。髪の流れを意識してカットすれば、髪の量が多いくせ毛さんでもコンパクトな印象の髪型に。

美シルエットなひし形ショートは横顔も綺麗にみえますよ

ボリュームを活かしたパーマスタイルショート

襟足スッキリショート
襟足スッキリショート

うねる、広がる髪質に動きが出るように。毛先を軽くデザインするのもポイント。髪が太く硬いために浮きやすい襟足も、バランスよく毛量調整することで美しい首元のシルエットに

柔らかいニュアンスのショート

柔らかニュアンスのショート
柔らかニュアンスのショート

パサつきが出やすい髪質、硬い髪質のせいで理想とする柔らかいヘアスタイルにならない…。そんなときは、レイヤーを入れたニュアンススタイルでやさしい印象に。スタイリングは艶のでるヘアバームを軽く馴染ませて。ツヤと適度なニュアンスでこなれた今風ショートのできあがりです。

ボリュームを活かして丸みのある美シルエットに

後頭部にボリュームを出しやすい
後頭部にボリュームを出しやすい

髪にボリュームが出やすい、髪が多くて硬い髪質。それを逆手に取れば頭の骨格もカバーする美シルエットショートの完成。襟足、サイドはタイトにまとめてバックはふんわりスタイリングしましょう♪

毛量が多いくせ毛さんも、広がらないショートボブ

毛量が多くても広がらないショート
毛量が多くても広がらないショートし

ショートにする勇気がない、ショートボブでこなれ感が欲しい、さっと結べる長さがいい。そんな時はこれ。首のラインもキレイに見える、似合せカットで骨格補正効果のあるヘアスタイルを。

顔まわりのボリュームが小顔効果を引き出すショートボブ

毛量が多くても小顔に見えるショートボブ
毛量が多くても小顔に見えるショートボブ

髪が多いことがプラスとなり、くせ毛でも似合う躍動感あふれるおしゃれヘアフェイスラインに沿った丸みのあるスタイルにボリュームをプラスすることで顔型をカバー。

スタイリングならこれ!編集部セレクト

プリュムデュール(ヘアバーム ハード)
オーガニックワックスにキープ力を。固めず、しっかり。 プリュムデュール
プリュムデュールPOINT1 男女問わず使える、固めずスタイルもキープ
プリュムデュールPOINT2 ワックスなのにトリートメント
プリュムデュールPOINT3 お客様の髪とお肌を第一優先
プリュムデュールのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムデュールでヘアセットした例1
プリュムデュールでヘアセットした例2
プリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g

3,900円(税込)

ミディアムやロングで失敗しないためのポイント

ミディアムの髪型を綺麗に見せる
ミディアムの髪型を綺麗に見せる

髪が多く太い髪質の女性がミディアムやセミロングなどの長めの似合う髪型を目指すなら、バランス・髪質に合わせてデザインカットを。

髪をすくなら抑えておきたいポイント。むやみにやたらと髪をすけば良いわけではなく、毛量調節は慎重にすることが大切。

  • 「軽くしすぎて毛先がパサパサになってしまった」
  • 「髪をすいたら広がるようになってしまった」

髪をすき過ぎてしまうと、このように制御不能な毛先になってしまうこともあるのでここは注意しておきたいポイントです。

程よいセニングでふんわり感を
程よいセニングでふんわり感を

毛量を調節しながらも毛先までしっかりまとまる流れを意識してカットすることで、毛量が多い・太い髪にも似合う、扱いやすく美しいロングヘアを楽しめます。

毛量が多い、太い髪に髪質改善施術をするとどうなる?

酸熱トリートメントの原理
酸熱トリートメントの原理

「髪質改善」がトリートメントタイプでも、酸熱トリートメントでも「太い・多い」という髪質そのものが変わるわけではありません。

一般的に美容室でのトリートメントとは、髪をコーティングして一時的に手触り・見た目を良くする施術。多い・太い・硬い、それからくせ毛などのもともとの髪質は変えられません。

くせ毛の場合、髪を伸ばせばうねり・広がりは落ち着くのでは?と考えちゃいますよね。でも強いくせ毛の場合には必ずしもうねり・広がりが収まるわけではない、という認識を持っておきましょう。

ただし、ヘアダメージによって髪が広がっている場合はダメージが補修されることで広がりやうねりが収まるなど、一定の効果が見込まれることも。一度美容師さんに相談してみましょう。

美容室でのオーダー、気を付けたい2つのポイント

太い、毛量が多くても広がらない髪
太い、毛量が多くても広がらない髪

髪が硬い・太い・多いくせ毛さんが美容院で髪型をオーダーするときに注意したいポイントが。 失敗しない、似合う髪型にするためにも、これからご紹介する内容をチェックしておきましょう

くせ毛の髪が多い・太いから「毛量を減らしてください」はNGなの?

毛量を減らしたい、とはいえ髪をすくなら様子を見ながら。

髪が硬い・太い・くせ毛の髪質だと、余計に毛量が多いと感じるもの。普段のセットやシャンプー、ドライヤーで乾かす際にも、時間がかかって大変。少しでも扱いやすいように「髪をすいて毛量を減らしてください」とオーダー。

ところが「髪をすくと広がるので、やめた方がいいですよ」と美容師さんから指摘されたこと、ありませんか?

それは髪は重さがあった方がまとまりやす場合があるから。髪をすく髪型というのは、センスとスキルがとても重要。無理に髪をすいてもらうと、次のような失敗が起きてしまうことも。

  • 毛先がパサパサ
  • スカスカの髪型になって余計にまとまらない
  • ボワボワと広がって、頭が大きく見える
  • 髪が傷んで見える

髪をすく場合には信頼できる美容師さんにカットをオーダーするのも大きなポイント。

重めにカット、スタイリングでボリューム調整

髪を軽くしすぎてなんだか落ち着かない。そんあ失敗を避けるためにも、重めの髪型からチャレンジするのもあり。なぜなら、広がる髪、まとまらない髪もスタイリングすれば可愛くまとめることができるからです♪

スタイリングでボリュームや広がりを抑える
スタイリングでボリュームや広がりを抑える

髪が多い・太い場合でも必ずしも髪をすかなくても良い場合もありますよ◎

多い・太い髪質、ヘアケア&スタイリングはどうする?

スタイリングで髪をまとめて広がりを抑える
スタイリングで髪をまとめて広がりを抑える

髪が硬く太く多いくせ毛の場合、こなれ感、美シルエットを目指すならスタイリングにもこだわりたいところ。カットと同じくらい、スタイリングも大切です◎

美髪づくりのベースとなるホームケア方法、美シルエットをつくるヘアスタイリング方法を見てみましょう♪

髪が多い&太い、おまけにくせ毛も!それでもサロン帰りのツヤ髪を実現する方法は?

髪が多い、太い髪にツヤと潤いを
髪が多い、太い髪にツヤと潤いを

ヘアセット・スタイリングは髪が太い・多いと時間・手間がかかりますよね。美髪をつくるポイント、ツヤ・まとまりのある髪にしていくために大切なのが毛髪補修・保護・保湿の3つ◎

ワックスなどのスタイリング剤で可愛くまとめる
ワックスなどのスタイリング剤で可愛くまとめる
プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

髪が多い、太い人に似合う髪型まとめ

髪が多くて太い人でも似合う髪型選びのポイント

  1. ショートカットは多い、太い髪質にもおすすめ
  2. ショートカットに抵抗があるならショートボブもあり
  3. 重さのある髪型でもスタイリングで広がりを抑えることができる

ぜひ髪型選びの参考にしてみてくださいね♪

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)