
朝のヘアセットがうまくいかない理由はいろいろありますが、髪の毛が針金みたいに太い・硬い剛毛、さらにくせ毛の場合は大変です。
ヘアカットだけでなくスタイリングも含めたヘアスタイル・アレンジを慎重に選ばなければなりません。
このページでは美容師が髪の毛が針金みたいに太くて硬い剛毛でくせ毛さんにおすすめの髪型について解説しています。
扱いの難しい髪質に似合う髪型選びで失敗しないための3つのポイントをご紹介。
ショートからロングまで針金みたいな髪の毛でもアレンジ・スタイリングがしやすい髪型をこのページで見つけましょう。
実際のヘアセットに便利でおすすめなスタイリング剤についても紹介していますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
CONTENT
硬くて太い剛毛で針金みたいなくせ毛の女性におすすめの髪型について
髪の毛の1本1本が針金みたいに硬くて太い剛毛でくせ毛という髪質だと、全体的に膨らみやすく広がってしまいやすいため、あなたが希望する髪型にするのは簡単ではないはずです。
そんな針金みたいに硬いくせ毛の髪を持つ場合、以下の3つのポイントを抑えた髪型にすることをおすすめします。
- 適度にすいて毛量調整をする
- 柔らかく見えるデザインにカットする
- カットで手触り、扱いやすさを向上させる
美容師が上記について詳しく説明しますね。
髪の毛が針金みたいなくせ毛はすきバサミですいて毛量調節
針金みたいな剛毛のくせ毛さんのヘアカットで大切なポイントとして、まず適度に髪をすいて毛量調整をしてもらいましょう。
膨らむ・広がる髪のボリュームを抑えるためには全体的なデザイン、毛流れを踏まえて髪をすいてあげるとすっきりとした髪型に仕上がります。
少しでも髪の膨らみ・広がりを抑えようと髪をすかないままだと重たい印象になるだけでなく、顔が大きく見えてしまうのでNG。
適度なレイヤーを入れたショートヘアは髪の扱いやスタイリングも楽になるのでおすすめですよ。
いかに柔らかく、手触りの良いヘアスタイルに仕上げるか
僕が剛毛・くせ毛さんのカットを担当させていただくときに最も意識しているのが「いかに柔らかく、手触りの良い髪型にできるか」という点です。
実際のお客様をご覧いただきながら解説していきましょう。
こちらのお客様はカット前、全体的に重い印象を与える髪型になっていますが、カット・カラーで柔らかさを出しました。
束感が出るようにレイヤーを入れてカットをすれば、柔らかくまとまりのある髪型をセルフスタイリングで保つことができます。
針金みたいな髪の毛を自分でアレンジ・スタイリングできることが重要
針金みたいな髪の毛は、太さや硬さがあるため美容室でカットしてもらったあと、ご自宅でのヘアセット・アレンジが難しいケースが多いです。
だからこそ、剛毛・くせ毛さんの髪型通りには「アレンジ・スタイリングしやすさ」を意識しながらカットしなければなりません。
美容室でカットしてもらったすぐあとはバッチリヘアスタイルが決まっていても、翌朝からのいつもの毎日であなた自身がアレンジ・スタイリングできなければ意味がありません。
簡単なスタイリングでニュアンス感の出る髪型、具体例
こちらのお客様は、針金のように硬い髪質で太い直毛。毎朝スタイリングをして出かけるそうですが「動きのある髪型にアレンジできない」とお悩みでした。
そこでまず、来店直後の髪をそのままドライカット。
髪の長さはあまり短くしすぎずに、全体の毛量とデザインだけを調節したところ、カット後にシャンプーをして乾かしただけで、このような立体感と動きのある髪型に。
毛先にまとまりが出るようカットしつつ、バランスよく毛量調整をすることで簡単なスタイリングでニュアンス感のある髪型を作ることができました。
髪に動きを出しにくい場合、毛先をコテで巻いてアレンジしてあげると、針金みたいに硬い髪の毛を柔らかく見せられます。
ゴワゴワで針金のように硬い髪だと「コテでうまくアレンジできない」という人も多いですが、その場合には毛束を細かく分けとって巻くのがコツ。
細い束にしてあげると髪に均等に熱が伝わるので、硬い・太い剛毛の髪質でも綺麗に巻けますよ。
ロングヘアで毛量が多く硬くて太い針金みたいな髪の毛の場合
髪の毛が硬い&太い針金みたいな剛毛でくせ毛の髪質で、おしゃれなロングヘアを目指す場合。
まず、ストレートパーマや縮毛矯正はおすすめしません。
ストレートパーマや縮毛矯正は髪に大きなダメージが蓄積します。
最初の数日は「髪型の収まりが良い」と感じるかもしれませんが、次第に髪の傷みのせいで余計に広がったり膨らんだりしてしまうケースが多いのです。
さらに、縮毛矯正を一度かけてしまうとやめるタイミングがわからなくなります。
縮毛矯正をやめる大変さについては別ページで特集しています、ぜひご一読ください。
針金みたいに太い・硬い剛毛でくせ毛の場合にロングヘアにするなら、どのような髪型にするか、そのための調整カットはどうすべきか、を意識すべきです。
縮毛矯正のように薬剤を使う施術で髪を傷めてしまうのではなく、カット・デザインで髪質の悩みを解決できるヘアスタイルを選ぶようにしましょう。
髪全体のバランスを考えて髪の毛をすいて軽く見せる
針金みたいな硬さのある髪だと、広がりや膨らみを軽減するため「すいて軽くしてほしい」と美容室でオーダーするお客様は少なくありません。
しかし、毛量が多い、硬い・太い剛毛でロングヘアにするために髪をすいて毛量調整をする場合、髪の毛のすきすぎにはくれぐれも注意しましょう。
髪のすき方を間違えてしまうと、髪がパサパサに傷んで見えてしまいます。
毛先だけをスカスカにカットするのではなく、全体のバランスをとりながら適度にすいて軽い髪型に見せてもらうようにしましょう。
正しいセニングカット(すくカット)をするだけで、髪の手触りや見た目はぐんと変わります。
すでに「美容室で髪の毛をすかれすぎてしまった」という女性は、以下の記事もご覧くださいね。
もし今このページをお読みいただいているあなたが「美容室で髪をすいてもらうようオーダーしたらすかれすぎて困っている」ならこちらのページを読んでみてくださいね。
できるだけセットしやすい髪型になったらホームケア・セルフスタイリング
針金みたいな髪の毛を「セットしやすく扱いやすいヘアスタイル」に仕上げるのは、美容師の役目。
しかし、柔らかく手触りの良いカット後は、あなたご自身がホームケアとセルフスタイリングをしっかり行うことが重要です。
正しいヘアケアを継続することによって、ゴワゴワで毎日ストレスを感じるような髪の毛でも「柔らかくツヤのある美髪」を目指すことが可能。
針金みたいに太くて硬い剛毛でくせ毛の髪質のあなたにおすすめのヘアケア・スタイリングのためのヘアケアアイテムを紹介させてください。
2STEPアウトバストリートメントで保湿・補修しながらツヤのある髪に
剛毛、くせ毛という髪質の場合、髪のうるおい・保湿ができて、髪内部から傷んだ部分を毛髪補修できるヘアケアアイテムがおすすめです。
くせ毛のお客様のカット・スタイリングを続けてきた美容師が作ったプリュムヘアケア「2STEPアウトバストリートメント」なら、その名の通り、たった2つのステップで「柔らかくツヤ・まとまりのある美髪」を目指すことが可能。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)
面倒なアイロンセットやブローをしなくても、このようにパサつきや広がりを抑えてくれるスグレモノ。
その理由は、プリュムヘアオイルの補修成分とプリュムワックスの保湿成分による、こだわりの相乗効果!
プリュムヘアオイルに配合した毛髪補修成分ケラチン、コラーゲン、シルクが髪内部にじっくり浸透し、針金のように硬い髪も扱いやすい状態へと導きます。
また、プリュムワックスに含まれるホホバ種子油、アルガンオイル、ミツロウが髪表面を包み込むように優しく保湿。
髪の水分&油分バランスを整えるため、硬くて太い髪の毛でもしっとりとした柔らかさを実感していただけるでしょう。
実際にご利用いただいているお客様からの口コミをいくつか紹介させていただきますね。
くせ毛がよくまとまる、るい様からの口コミ
くせ毛がよくまとまってスタイリングも楽です。
とくに雨の日は重宝します。
アトピーですが、痒くもなりませんでした。
★★★★★ 2021年10月1日
くせ毛の広がりがひどく頭が大きく見えていたさくら様からの口コミ
くせ毛のパサつき、広がりがひどくて頭が普通の人より大きく見えるのが悩みでした。
「効果がなかったら全額返金」とのことでしたので、2STEPを購入してみました。
使って一週間が経過したので、口コミを書かせていただきます。
動画でも紹介しているように乾かす前にヘアオイル、朝にワックスを付けるとボリュームを抑えることができました!
見た目の変化も嬉しいのですが、髪の毛の触り心地も良くなって大満足です!ありがとうございます!
またなくなりましたら購入させていただきます(^^)/
★★★★★ 2020年10月6日
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載しています、ぜひご覧くださいませ。
髪の毛が針金みたいな剛毛でくせ毛のあなたにおすすめの髪型、まとめ
髪の毛が針金みたいに硬くて太く、さらにくせ毛だとヘアセットが本当に大変。
手間がなくアレンジ・スタイリングが楽になるおすすめの髪型にするには、髪をすくなどして適切な毛量調整をすること、それからう柔らかく見えるデザインで手触りの良くなるヘアカットが必須。
注意点として、髪をすきすぎてしまうと毛先がパサパサになってしまうため、カット前に美容師さんにあなたの髪質について出来る限りでかまいません、しっかりと伝えてあげてくださいね。
ショート、ロングいずれの場合も似合う髪型を見つけることができても、パサパサ・ボサボサの見た目では魅力が半減してしまいます。
くせ毛を見続けてきた美容室の作ったプリュムヘアケア「2STEPアウトバストリートメント」で、保湿・毛髪補修をしながらツヤ・まとまりのある美髪を目指してみてくださいね。
このページが針金みたいに硬く太いくせ毛の髪質にお悩みのあなたのお役に立てば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)