
ヘアカラーで色んな髪色を楽しんだので地毛に戻したい、色落ちするたびに美容室に通う生活から抜け出したい。
でも、プリンになるのも毛先の褪色も気になってついつい髪を染めてしまう、そんなあなたへ。
このページでは美容師がヘアカラーで染めた髪を黒毛・地毛に戻す方法と必要な期間について解説しています。
一度染めた髪を元の地毛の黒髪に戻すためにはどのくらいの時間がかかり、どんな方法が必要になるのか。
セルフで黒染めすれば良いのでは?とお考えのあなたにそのリスクについてもご案内します。
ページ最後までお付き合いいただければ、綺麗な元の地毛の黒髪を取り戻す方法が分かります。
CONTENT
黒髪・地毛に戻すまでにかかる時間はどれくらい?
「黒髪に戻したい」とか「カラーをやめたい」と思ったとき、やっぱり気になるのは「地毛に戻すには何年くらい時間がかかるのか?」という点ですよね。
先が見えなくて不安になると、どうしても現状維持でカラーを続けてしまうもの。
まずは、黒染めで地毛に戻すまでにかかる期間を、ショートとロングの例で注意点も合わせて解説します
ショートヘアを地毛の黒髪に戻すには1年半
ショートヘアの長さであれば、地毛の黒髪に戻すまでの期間は約1年半ほどです。 できるだけカラーを頻繁に行わず、プリンにもなりたくないという方は、地毛に合わせた自然な黒染めをオススメします。
地毛の髪色に馴染ませるような黒染めなら、染めた部分が明るくなるまではカラーをする必要がありません。
目安としては、ショートの女性が全体黒染めをした場合には、次のカラーは半年後でOK!
半年も経過すると、地毛も6センチ程度伸びているため、カラー毛をカットしながら地毛の黒髪部分を増やしていきましょう。
このサイクルを3回繰り返すと、すべての髪が地毛の黒髪になります。
ロングヘアを地毛の黒髪に戻すには3年
ロングヘアの女性が地毛の黒髪に戻すときは、最短でも3年前後の時間がかかります。
これは、現在の長さをキープしながら地毛に戻す場合です。
ミディアムやボブなどに短くカットするなら、2年程度に短縮することができます。
ロングの場合には、ショートよりも慎重に黒染めを行いましょう。
黒染めをした部分は、美容室のヘアカラーでも明るくすることができません。
また、黒染めした髪にパーマをかけると色落ちしてしまうので注意が必要。
そのため、今後1~2年の間にカラーやパーマをしたくなる可能性がある場合は、まだ黒染めはしない方が良いでしょう。
現時点で少しでも迷いがあるなら、カラートリートメントなどを使用しながら、少しずつ地毛の黒髪に戻していくことをおすすめします。
黒染めはセルフより美容室でカラーするべき理由
地毛の黒髪に戻すときには、市販のカラー剤を使ってセルフ黒染めするのはおすすめしません。
美容師視点からお話しすると、市販の髪色戻しを使用した黒染めは正直とても難しいですし、かなりのリスクがあります。
以下で詳しく解説していきますね。
市販の黒染めで黒髪・地毛に戻すのはおすすめしない
黒染めの場合、一度失敗しただけでも修正がききません。
毛先や中間部分までを「市販の髪色戻し」で黒染めする程度なら、そこまでリスクはないでしょう。
しかし、全体の髪をセルフで黒髪に戻そうとすると失敗の確率がぐんと上がります。 特に、ロングヘアの女性は注意。
自分で色むらなくキレイな黒髪に戻すことは困難です。
美容師でも、黒染めはかなり集中して行うカラーのひとつ。
なぜなら、失敗すると修正がきかないから! 市販の髪色戻しでセルフカラーをする場合は「成功したらラッキー」というくらいの気持ちでやるべきです。
繰り返しになりますが、黒染めをした部分は美容室のカラーでも明るくすることはできません。
セルフ黒染めは「思ったより髪色が真っ黒になってしまった」というトラブルも多いため、これから自然な地毛に戻していきたい方にはオススメできないのです。
自然に地毛と馴染むカラーを美容師に選定してもらおう
黒髪の地毛に戻すときには、カラーの選定がとても重要です。
地毛とカラー毛を自然に馴染ませるカラーリングをする必要があります。
黒髪といっても、地毛の髪色は十人十色。
地毛が真っ黒の人もいますし、ほんのり茶色がかっている人も。
そのため、髪色の選定を美容室でしてもらうのか?それとも市販で選ぶのか?では仕上がりが大きく異なります。
本来の地毛が「光に当たるとほんのりブラウン系に見える」というキレイな髪色の方も多いです。
このような方がセルフで真っ黒に染めてしまうと、黒染めした部分と地毛が馴染まない恐れがあるため注意しましょう。
自然でキレイに黒髪の地毛に戻したいなら、セルフではなく美容室でカラー選定をしてもらうのがオススメです。
黒髪・地毛に戻す方法!カットと黒染めで地道に伸ばす
ショートでもロングでも、黒髪の地毛に戻す方法は基本的に同じです。
以下の2つのステップを繰り返していくのが、地毛に戻す最短の方法!
- プリン以外を黒染めして地毛に馴染ませる
- 伸びたカラー毛をカットしていく
「黒髪に戻したい」と心に決めたら、まずはこれまでのヘアカラーを中止しましょう。
そのうえで、伸びてきた地毛以外を黒染めしてもらい、プリンにならないよう髪色を馴染ませます。
このとき、絶対に地毛まで染めないこと!
美容師さんには「今後、カラーをやめて地毛に戻したいので、伸びている部分以外を黒染めしてください」としっかり伝えましょう。
黒染めする理由を明確に伝えないと、根本からカラー剤を塗られてしまうことがあるため注意してください。
黒染めは一般的なヘアカラーよりも色落ちしにくいため、頻繁に美容室へ通う必要はありません。
その間に、地道に地毛を伸ばしていきましょう。 髪が伸びたらカラー毛のカット、というサイクルを繰り返して地毛に戻していきます。
半年程度経つと、黒染めした髪の色落ちが気になってくるかもしれません。
この場合は担当の美容師さんと相談して、再び地毛以外の髪を黒染めしてもらえば大丈夫です。
黒髪・地毛に戻す期間中は毎日使うシャンプー&トリートメントにこだわろう
地毛の黒髪に戻している間は、これまでのカラーダメージが蓄積した髪がまだ残っています。
カラーによってキューティクルが傷んだ髪の毛は「黒染めの色素」や「髪内部のうるおい成分」が流出しやすく、パサついた手触りになりがちです。 そのため、地毛に戻す期間中は以下の3つの特徴を持つシャンプーを選ぶと良いでしょう。
- カラーによる毛髪ダメージを補修する成分が配合されているもの
- 黒染めの色落ちを抑えるヘマチンが配合されているもの
- 洗浄力(界面活性剤)が強すぎないもの
美容師が作ったプリュムシャンプーには毛髪補修成分にヘマチン・ケラチンを配合、アミノ酸系の強すぎない洗浄力で髪にうるおいを残します。
4,900円(税込)〜
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
スタイリング前後
ヘアカラーで傷んでしまった髪に必要な保湿・毛髪補修成分をたっぷり配合したプリュムトリートメントとの組み合わせで髪を健やかな状態に導いていきます。
これから黒髪の地毛に戻していこうと思っているあなたがツヤ・まとまりのある綺麗な髪を取り戻すためにおすすめのシャンプー&トリートメント。
実際にご利用いただいるお客様からの口コミをいくつかご紹介させていただきますね。
くせ毛・ダメージヘアに困っていたHK様からの口コミ
くせ毛とダメージが気になっていたんですが、乾燥性敏感肌の私は合うシャンプーがなかなか見つからなくて。でも、プリュムシャンプーはすごいです!
頭皮も髪もキレイになってきました。満足です。
★★★★★ 2020年11月10日
美容師のご友人にすすめられて使い始めた美紀様からの口コミ
美容師の友人が使っていて勧められたので使ってみました。
最初は効果を実感出来ませんでしたが、3回目の今は想像以上にパサつきが抑えられて驚いています。
★★★★★ 2020年7月24日
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載しています、ぜひご覧くださいませ。
脱プリン!黒髪・地毛に戻す方法まとめ
ヘアカラーをお楽しみいただいた後、あなたの黒髪・地毛に戻すにはショートヘアでも1年半の時間がかかります。
ご自身でも黒染めをしながら少しずつ戻していくことは可能ですが、黒染めは難易度の高いカラーリング。
失敗してしまうと大変なことになることを考えると、やはり美容室で美容師さんにご相談いただきながら着実に戻していくことをおすすめします。
ヘアカラーはパーマと同じくらい美容室でも髪へのダメージが大きな施術。
傷んでしまったあなたの髪を、黒毛・地毛に戻すタイミングでしっかりヘアケアしてあげましょう。
難しい技術、特別な機器を使うのではなく、毎日のお風呂・シャワーで使うシャンプー&トリートメントを見直すことから始めることができます。
プリュムシャンプー&トリートメントは傷んだ髪の保湿・毛髪補修のための成分をたっぷり配合しています。
黒髪・地毛に戻るまで使い続く得ることでツヤ・まとまりのある美髪を手に入れましょう。
このページがあなたが綺麗な黒髪を取り戻すためのお役に立てば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
4,900円(税込)〜
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)