
髪型によって、雰囲気や印象ってガラっと変わりますよね。
その中で、ショートヘアは特に難易度が高いと思われているヘアスタイルのひとつ。
髪が短いと顔の輪郭がはっきり出るので、美人じゃないと似合わない、ぽっちゃり顔だから無理なんて声も多くあります。
段を付けてフォルムを整えればぽっちゃり印象のある丸顔も、顔が大きく見える面長にも合うように全体がまとまりますよ。
短い髪でも女性らしさを出すことはできますし、マニッシュな雰囲気も出せます。
実はショートヘアってアレンジが楽しめるヘアスタイルなんです。
くせ毛で髪が広がるのが嫌、そんなお悩みはカットの方法によって解決できるたり、前髪ありと前髪なしでもイメージが変わったりします。
今回は忙しい日々を過ごしている30代の方におすすめしたいヘアスタイルを紹介していきます、簡単なヘアアレンジの紹介もさせていただきますのでぜひ最後までお付き合いください。
目次
忙しい30代の女性にショートがおすすめの理由とは?
仕事にプライベート、家事、育児と何かと忙しくなる30代、女性にとって30代は節目の年齢ですよね。
キャリアを積んで責任感のある仕事を任せられたり、仕事とプライベートの過ごし方が変わる女性もたくさん。
家庭のある方は家事や育児のママ業で忙しい毎日を送ってたり、仕事と家庭の両立に試行錯誤してるママも多いはず。
30代の女性は忙しく、自分になかなか時間がかけられない方もたくさんいるのではないでしょうか?
美しくありたい、キレイなママでいたい、でも時間がない、そんな女性も多いはず。
ショートヘアは顔の輪郭や首元が出るヘアスタイルなので、ショートにする勇気がないという言葉を聞くことがあります。
でも忙しい30代女性にこそ、挑戦してもらいたいヘアスタイルがショートヘアなんです。
初夏など暑い季節は首元が涼しいですし、秋冬は首元をすっきりさせ小顔効果を狙えます。
髪を乾かす時間を短縮できるので時短が可能。簡単なヘアアレンジでおしゃれに見せることだって可能。
ポイントを抑えるだけで、雰囲気をがらりと変えることもできますよ。30代の大人な女性やママにショートがおすすめの理由を説明していきます。
可愛いショートから30代女性の大人らしさを出すことができる
ショートは顔の輪郭がはっきりと出るから、なかなかチャレンジできないと思う女性も多いですよね。
ショートヘアのイメージとしてはマニッシュな印象でしょうか?
でも、実は女性らしさも出せるヘアスタイルがショート。
そのため20代後半から30代の女性に人気がある髪型です。
30代の人気芸能人もショートヘアの方がたくさんいるので、真似してみるのもおすすめ。
ショートといってもレイヤーを高い位置または低い位置から入れて段をつけるかによって、カッコいい雰囲気、可愛い雰囲気など様々なヘアスタイルにすることが可能です。
レイヤーカットは髪に段を付けることを言うカット方法で、30代の大人らしさをプラスすることができますよ。
またくせ毛の方はショートヘアは難しい、自分に似合わないと思ってる方もたくさんいます。
ヘアスタイリストに30代ならではの気になることや髪の悩みを伝えてみてください。
例えばトップをストレートにして重たい印象をなくし、毛先をふんわりさせるなど頭の形に合わせたカットを提案してくれるはず。
30代女性に合う大人可愛いショートはコンプレックスとうまく付き合うこともポイント。
カラーで柔らかい印象を作ることはできますが、仕事の都合上、髪色を変えられない女性もいますよね。
黒髪でも重くならないようスタイリストに相談して、30代女性に合うヘアスタイルにしてもらいましょう。
30代女性の時間のない朝に楽ちんでセットできるショート
日々いろいろなことで時間が追われ気味の30代。
ギリギリまで寝てた買ったり、朝の準備でドタバタしたり。
朝起きた時から自分のことより家族のことが優先になっている方もいますよね。
何かと忙しい朝の時間は準備にあまり時間をかけたくない方がほとんど。
時短でもおしゃえにみえる髪型にしたい、そんなあなたに30代女性におすすめの簡単ヘアアレンジを紹介します。
仕事やプライベート、ちょっとしたイベントの時にも使えるショートのヘアアレンジは、いつものヘアスタイルに+αでちょっと違う印象にすることができますよ。
30代の大人な女性にピッタリのショートアレンジはヘアピンとヘアゴムを使ったヘアアレンジです。
髪をまとめやすくするために、ヘアミルクや軽めのワックスを使い、髪に馴染ませておきましょう。
次に顔周りのおくれ毛を少し作り、仕事でも使える30代女性の大人可愛い抜け感をプラスします。
サイドの髪の毛を一掴み程度手に取ったら、くるりんぱします。
1つのくるりんぱでも可愛いです。
ボリュームが欲しい場合は2、3個くるりんぱを作ってみましょう。
くるりんぱしたら、30代女性の柔らかい雰囲気にあう抜け感を持たせるため、少しほぐしましょう。
最後にべっ甲風のヘアクリップ等、大人可愛いヘアアイテムで毛先部分を隠して完成です。
今回はくるりんぱの方法で説明しましたが、三つ編みなどでまとめていく方法でも可愛いですよ。
ただし30代女性がくるりんぱ、三つ編みなどをかっちり作ると子どもっぽい印象になってしまいます。
少しほぐすことで抜け感が出せるので、女性らしい大人可愛いをプラスしてみてくださいね。
次は30代の女性におすすめ、女性らしさをプラスできるハーフアップです。
清楚な印象を与えるハーフアップは仕事やプライベートなどさまざまなシーンで活用できるヘアアレンジ。
プライべートでも簡単にハーフアップができるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
やり方はとてもシンプルで楽ちん。まず顔周りのおくれ毛を作り、30代女性に合うよう抜け感を出します。
次に両サイドの髪を後ろでまとめて、その髪をくるりんぱして完成。
髪がこぼれてきてしまう場合はヘアピンを使い、崩れないようにまとめます。
大人な女性の髪がボサボサになると見た目も良くないし、疲れた印象になってしまいます。
短めショートの女性、後ろでまとめられるほど長さがないショートの女性は両サイドそれぞれくるりんぱすることでアレンジが可能。
後ろの髪はヘアピンでとめてまとめたり、女性らしいパールがついてるバレッタなどのヘアアイテムを付けましょう。
ヘアアイテムを使って30代女性のショートヘアを楽しんでくださいね。
最後はヘアピン1つを使った前髪アレンジ。
ベリーショートだと、たくさんのヘアアレンジは難しいですよね。
それなら前髪アレンジで印象を変えてみましょう。
分け目を変えるだけでも雰囲気が変わりますが、ポンパドールや左右どちらかのサイドにまとめてヘアアクセサリーと付けることで30代でも大人可愛い前髪アレンジが可能です。
最も楽ちんなアレンジなら左右どちらかのサイドにまとめ、ゴールドのヘアピンを使うアレンジ方法。
ヘアピンを3、4個つけたり、クロスしてつけましょう。
30代でも使えるゴールドのヘアピンが大人らしさを演出してくれますよ。
大人可愛いヘアアクセサリーをポイントに加えるだけで、初夏や梅雨の時期でもできる前髪ヘアアレンジの完成です。
ショートでも楽しめるヘアアレンジは今回ご紹介した他にもいろいろあります。
自分でどんどんチャレンジして、ショートでもできるヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
アレンジ力が上がればできることも増えますし、楽ちんにアレンジできるようになるので楽しくなってくるはず。
仕事やパーティーなど様々なシーンで活用できることもあるので、ヘアアイテムを使ってショートヘアを楽しみましょう。
選べるヘアスタイル、ボブやパーマ、あなたはどれにする?
ショートと言っても、ベリーショートやボブなどショートの種類はさまざま。
同じ種類のショートでもレイヤーをどの程度いれるかによって、あなたに合ったショートヘアにできます。
前下がりボブなどは耳に髪をかけてるときと、かけてないときの印象が結構変わりますよ。
30代の女性におすすめなショートヘアといえば、バリキャリなカッコいい女性の印象を与えられるベリーショート。
出来る女性って感じですよね。
他にはカジュアルさ、かっこよさ、女性らしさも演出できるボブ。
ボブヘアもたくさんの種類があり、30代に限らず幅広い年齢層から人気のヘアスタイルです。
クールだけど女性らしさを感じさせることができる大人可愛い髪型ですよ。
カットの仕方で丸みのあるフォルムにしたり、首元にくびれをつけることでメリハリをつけることも可能。
自分にはどんなショートが似合いそうかな?どんな雰囲気になるかな?顔の形で合いそうなのはどれだろう?など、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ベリーショート・マニッシュでハンサムな女性を印象づける
いろいろあるショートヘアの中でもベリーショートはショートの代表格というイメージが強いですよね。
髪が短くなるだけで、楽ちんになることも多いはず。
でもそれだけではなく、30代のベリーショートは青山や表参道、恵比寿などおしゃれな街で見かけるデキる女性の印象がありますよね。
クールでカッコイイ大人な女性というイメージ。
ベリーショートのママも子供が自慢したくなるカッコイイママになれます。
30代のベリーショートはマニッシュな雰囲気も作り出せるので、ハンサムな女性のイメージに仕上がりますよ。
髪全体が短いので、首元がすっきりするのがベリーショートのポイント。
どんな髪色にも合うので、黒髪でも重たい印象になることはありません。
首回りがすっきりすることでぽっちゃり感を抑え、首を長く見せることが可能。
ぽっちゃりな丸顔がコンプレックスな30代の女性も小顔効果があるベリーショートにぜひ挑戦してみてくださいね。
スタイリッシュな仕上がりなので、カッコイイ女性を目指している方にもおすすめです。
ドライヤーやシャンプーの時間も少なくなるので、毎日のケアが楽ちんになりますよ。
忙しい30代、できるだけ楽ちんにしたいですよね。
ショートのヘアアレンジの方法はいくつかありますが、前髪アレンジは簡単。
前髪あり、前髪なしのショートでも違った印象になります。
また30代女性にはヘアオイルやヘアワックスでウェットなショートもおすすめですね。
ヘアアイテムを使わないアレンジをすることでベリーショートの髪型を楽しむことができます。
ベリーショートはハンサムなカッコイイ大人な女性を目指している方におすすめのヘアスタイル。
楽ちんなショートヘアですが、カッコイイ女性やママになれる髪型です。
前髪なしボブ・イルミナカラーの組み合わせで透明感を出す
30代の女性芸能人もボブヘアをしている方、よく見かけますよね。
2021年春夏も人気のヘアスタイルでしたが、2021年秋冬も引き続き人気の高い髪型です。
ボブは愛らしい印象もカッコイイ印象も与えられるヘアスタイルです。
30代女性へのおすすめは前髪なしで大人可愛いショート、ボブヘア。
丸顔にも面長にも合うので、30代だけでなく幅広い年齢層に人気がありますよ。
前髪ありはかわいい印象を作り出せますが、前髪なしはかわいいけどかっこいい、大人な女性を演出できます。
またイルミナカラーを合わせることで、透明感をプラスした大人の女性らしい髪型を作り出せます。
また、ぽっちゃり顔が気になる女性は前下がりボブで顔周りを隠しつつ、ショートヘアを楽しむことができますよ。
前下がりボブはぽっちゃり感がカバーできることもあり、30代女性に好まれる髪型のひとつ。
前側が後ろの髪よりちょっと長めなので、おろしている時とアレンジや耳にかけた時の印象が違います。
正面、横、後ろから見た時など角度によって違った印象を与えるので、アレンジなしでも楽しめるショートヘアですよ。
また日本人の髪は硬めで重たい印象を与えることがほとんど。
海外のように髪にも透明感を持たせたい、そんな方におすすめなのがイルミナカラー。
日本人特有の硬い髪を柔らかい印象に作り出すことができます。
ツヤ感を与え、髪のダメージを軽減することで、手触りのいい髪型へと大変身させることが可能。
ストレートや巻き髪、パーマなどで可愛いボブヘアに挑戦してみましょう。
多忙な大人な女性で髪に時間をかけられなくても、この髪型なら毎朝のヘアスタイルが楽しくなるはず。
今日は耳にかけて首元すっきりなボブ、ウェーブをつけておしゃれなボブなど毎日のヘアスタイルが楽しくなりますね。
頭の形に悩みがあるならパーマでふんわりした髪型に
ショートは頭の形がわかる髪型でもあります。
くせ毛や分け目などの髪の問題だけでなく、髪を短くすると頭の形も気になるところ。
ストレートも可愛いですが、髪にボリュームが出せない方や頭の形が気になる方はぜひパーマで髪にボリュームを持たせてみましょう。
2021年秋冬で人気のある30代女性におすすめのショートは、パーマとボブの組み合わせ。
アンニュイなパーマでふんわり感をプラスして、ナチュラルな大人ヘアはいかがでしょうか。
髪の細さや柔らかさによっても変わってきますが、自然な感じに仕上がるゆるめのパーマとレイヤーでボリューム感を持たせてあげます。
30代に似合う大人可愛いヘアスタイルになりますよ。
ゆるくパーマをかけて、くせ毛が出やすい部分を抑えたり、顔周りをサイドに流すようにしてくせ毛を活かしたショートヘアも可能です。
活発で愛らしい、大人な女性に大変身。
ストレートのボブヘアもかわいいですが、パーマをかけることで30代女性にも似合う大人可愛いヘアにまとまります。
また20代、30代、40代と年齢を重ねるにつれて、毎日の紫外線やダメージで髪や頭皮に負担がかかっている可能性があります。
パーマよりヘアコテやアアイロンのほうが傷みを与えていることが高いので、パーマをかけて毎日の負担を減らしませんか?
家事育児で忙しいママ、仕事で忙しい30代女性はパーマをかけて朝のスタイリングを楽ちんにしちゃいましょう。
大人可愛いふんわり優しい印象になりますし、時短にもなるので多忙な30代女性におすすめです。