
顔の形が嫌いだから好きな髪型、主にショートにすることができないでいる女性がいる。
頬骨が出ていると男性的な印象が出やすいためガーリーなデザインの髪型をオーダーしがちですが丸顔には出せない頬骨が出ているからこそ似合う髪型があります。
痩せすぎてしまうと頬骨は出てしまうので女性でしたら少しふっくらする方が良いでしょう。
とにかく頬骨が張っているということはシャープな輪郭なので髪型は絶対にボブのような四角い形にはしてはいけないし、前髪は絶対にパッツンにしてはいけない!!
理想とする形はひし形です!!
ロングヘアだから骨格を誤魔化すことができるのか?といえばそうでもない。そしてメイクを頑張れば多少誤魔化すこともできますがナチュラルのほうがいいですよ。頬骨が高いのが嫌だからといってアイメイクを頑張ってしまうと老けて見えてしまう。
チークもそうですね。
余計なことをせずに今のままでいいです。
個性なんですから。
毛量が多くて下していると重たいし髪の毛が広がってしまうからといって結んで過ごしている女性へ
ショートボブにすることや巻き髪にすることをおすすめしていきます
頬骨が高い、出ている輪郭は側頭部にボリュームを出すと良い
ロングやミディアムヘアは前髪を少し長めにしてポイントで巻きましょう!!
強めに巻いてしまうと頬骨が出ている人がやると余計濃い感じになります、ですから自然にしてほしいんですね
これくらいナチュラルな感じでいい。
そして下にはボリューム出さないほうがいい似合います。
「頬骨が高くて削りたいなー」って気持ちになっている人もいるはずです。
痩せているように見えてしまうこともありますね
だから手術して削りたいと一度は思ったことがあるのではないですか?根本的に変えるためには整形をすることですが、他人からの声が気になってしまいますよね?
なにを思われても気にしないことです、自分が納得するならそれでいいんです。
人のために生きているわけではなく自分のために生きているからです。
頬骨が張っているからと一生引きずっているなら、性格にも影響してしまっているなら速攻なんとかすべきです。
「じゃあ明日頬骨削ってくるわー」
ええ!!
でも待ってくださいよ
僕を見てください
ここにもいるじゃないですかー
僕25年間生きていますが気にしたことがないですよ?
もしかしたら明日二倍くらい頬骨が張ってしまうかもしれません
今よりもものすごく高くなってしまうかもしれません
僕の場合は髪型を今までショートしかしたことがなく
伸ばしたことがないんですね
気にしたことがないのです。
もし手術をするなら?
調べてみると手術費用が50万から100万が相場ですが一生そのままを維持できるのか?
んんー保証はないわけです。
同級生と一切会わない人だとしても整形したことを引きずってしまう可能性もあるしもしかしたら失敗をするかもしれない。
整形をしてウダウダ陰でいう人は何も気にすることはないと思いますが両親がねー・・
でもそこも大した問題ではない。
ダウンタイムは一週間ほどで痛みは比較的に少ないようですが怖いですよね。
僕も頬骨張っていますが気にしたことがないんです
頬骨が高いならこんなシルエットの髪型を目指そう
女性に参考にしていただきたいです
黒い線が髪型のシルエットで赤い線は隠すべきポイントです。
少し極端に説明をしていますが目指す形はひし形です!!
そして前髪はパッツンにしてしまうのではなく少しおでこが少し見えるくらいにスッキリさせましょう。
横顔で見たらこんな感じです
before
after
ロングヘアは輪郭を隠しにくいです
だから長めのショートヘア、ショートボブは似合いやすいんですね。
ショートの場合は隠したいところに髪の毛を落とすことで誤魔化すことができるのですがただ隠せばいいとゆう問題ではない。セットを自分ですることができるのか?が重要となってくるんですね。
だから乾かしただけでどうなるのか?も重要なんです
before
after
丸顔で悩んでいたり頬骨が高い女性は耳にかけても顔まわりをスッキリさせることも可能なように残しておける髪を用意しておきましょう。
ロングヘアの場合は
巻かなくても横顔を見たときに高いのが目立たないように少し長めのしておくのもおすすめです。
まとめ
頬骨が高いことを気にしている女性は多いのですが以外と他人は気にしていないし初対面の美容師さんならあなたのことがわからないので何に悩んでいるのか?をまずは最初の段階で伝えるべきです。
自分がずーっと気にしていることを話すことすらできない人もいるわけでその気持ちはわかるんですが言わないでそのままにしているとスッキリしないですよね?それがきっかけで美容院に行っても何も変わらないし悩みがなくならないと思っていくこと自体が嫌いになってしまう人もいる。
その時間ですら嫌になる女性がいると思う。そーするとおしゃれするのが嫌いになってくる。
完ぺきな髪型を作ればいいとゆう問題ではない。長さが対象で形が完ぺきに整っていても似合っていなければ意味がないので時には形を崩したデザインのヘアスタイルのほうがしっくりくるかもしれません。
参考書、教科書通りの似合わせより人と向き合う美容院になりたいなーと思う
「初めまして」の女性が確認しておきたいこと
予約やお問合せはこちらです
↓
携帯 abbccd@docomo.ne.jp
メール masahiroherai@gmail.com
電話 03ー6447ー4500
携帯 080-1853-4538
LINEID max.herai
ライン登録の際は一言「ワードプレスを見て」と教えていただきたいです。
髪型が変わることによってどのように変わるのか?
くせ毛にはワックスは必須です。僕のオリジナル商品です。
コメント