頬骨が出ている人に似合う&おすすめの髪型は?美容師が解説

頬骨が高い女性に似合う髪型!若見え&小顔ヘアとスタイリング

顔の骨格については丸顔や面長、エラ張りやハチ張り、そして頬骨が出ているなど様々な種類があります。

頬骨はチークを入れる位置やハイライトとシェーディングの入れ方によってもうまくカバーすることはできますが、髪型でも上手にカバーすることができます。

このページでは頬骨が出ている骨格に似合う髪型について美容師に聞きました。

顔の形や骨格にコンプレックスがあると重めのヘアスタイルで隠そうとしがちですよね。でもそれってかえって悪目立ちしてしまうことも!?

どうすれば上手にカバーできて小顔効果も狙うことができるのでしょうか?

ショートからミディアム、ロングヘアまでそれぞれおすすめの髪型を見てみましょう!

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

髪の長さを問わず頬骨が出ている場合はひし形シルエットがおすすめ

頬骨が気になる人におすすめの髪型
頬骨が気になる人におすすめの髪型

頬骨が出ていることが気になる場合、どんな長さの髪型でも狙うべきはひし形シルエットのヘアスタイル!

サイドにボリュームを持たせてひし形シルエットにすることで気になる頬骨・顔の輪郭をカバー!

可愛らしさを出しつつ、小顔効果も狙えます。

そして頬骨が出ている場合にやってはいけない髪型、それは以下の2つです。

  1. ボブのような切り揃えた四角いヘアスタイル
  2. 厚め&重めのパッツン前髪

これらのヘアスタイルは加齢による顔のくぼみ、頬骨の張りを強調してしまうことも。

頬骨が出ている人に似合うショートヘア!ポイントは顔周りの髪

気になる頬骨を顔まわりの髪でカバー
気になる頬骨を顔まわりの髪でカバー

ショートヘア・ショートボブは、顔タイプ・骨格のコンプレックスを隠す骨格矯正カットに最適なヘアスタイル。

頬骨が出ている場合も気になる顔の輪郭を自然にカバーできます。

ポイントは顔周りの髪。

少し長めに残して隠したい頬のラインを優しく包むようなデザインが良く似合います!

骨格をカバーするカット
骨格をカバーするカット

年齢を重ねることで、顔が面長に感じたり、頬骨が目立つようになったという場合にもおすすめ!

シャープな輪郭、頬の骨っぽさをすべて隠すのではなく、フェイスラインのお肌がちらっと見えるような軽さが大です。

骨格が綺麗に見える髪型
骨格が綺麗に見える髪型

頬骨が出ている場合は、耳かけしても頬に落とせるくらいの髪を残してカットしてもらいましょう。

こうしたショートヘアは、輪郭を綺麗に見せて若見え効果も期待できるため、以下のような場合にもおすすめです。

  • 頬骨が出ている
  • エラ張り・ハチ張り
  • 老け顔に見られてしまう

前髪の分け目は、頬骨の位置が高い方に作ると表情が明るい印象になってより若々しく見えます◎

ぜひ試してみてくださいね。

動きのあるショートボブで小顔に見せる

以下のような骨格の人は動きのあるボブが似合います。

  • 頬骨が出ている
  • エラ張り
  • ハチ張り
  • ホームベース型

逆にストンとまっすぐ動きのないシルエットのボブは、輪郭を強調してしまうことがあります。

ワンレングスボブとレイヤーボブの違い
ワンレングスボブとレイヤーボブの違い

頬骨が出ていることを気にされている場合には、レイヤーをバランスよく使ったショートボブがおすすめです。

ショートレイヤーボブ
ショートレイヤーボブ

くせ毛の髪質の場合、髪のうねりを活かすとパーマ風に!

ぺたんこ髪解消にもなるのでぜひ試してみたいですね。

軽いボブ
軽いボブ

頬骨が出ている場合、毛先をパッツンと切り揃えたストレートボブよりも、レイヤーカットのような自然な印象のボブが似合います。

くせ毛の髪のうねりや動きはニュアンスとして活かしつつ、柔らかくふんわりとしたヘアスタイルの方が女性らしく小顔効果も狙えておすすめですよ。

ミディアム&ロングヘアの場合は頬骨の横にボリュームをつくる

頬骨が出ている部分を隠そうと髪を長く伸ばしがち。

じつは、ロングヘアは輪郭をカバーしにくい髪型です。

ストレートでロングヘアにすると頬骨が出ているのを強調してしまうこともあります。

ミディアムより長めの髪型やロングヘアにする場合は、アイロン・コテなどを使った巻き髪でサイドにボリューム感のある髪型にすると頬骨部分を上手にカバーできます。

髪の毛にカールを付ける場合のポイントは、ボリュームの重心をサイドに持ってくること♪

小顔に見える髪型
小顔に見える髪型

ショートヘア同様、狙うべきはひし形シルエットです。

また、長め前髪をポイントで巻いた華やかな前髪、ざっくりとしたかきあげ前髪も頬骨カバーにはおすすめ。

大人っぽさもぐっと増すので大人の女性におすすめしたいヘアスタイルです。

プリュムデュール(ヘアバーム ハード)
オーガニックワックスにキープ力を。固めず、しっかり。 プリュムデュール
プリュムデュールPOINT1 男女問わず使える、固めずスタイルもキープ
プリュムデュールPOINT2 ワックスなのにトリートメント
プリュムデュールPOINT3 お客様の髪とお肌を第一優先
プリュムデュールのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムデュールでヘアセットした例1
プリュムデュールでヘアセットした例2
プリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g

3,900円(税込)

アイロン・コテで巻き髪を作る

巻いてニュアンスをつくる
巻いてニュアンスをつくる

アイロン・コテで巻き髪を作る場合にはヘアダメージに気をつけたいですよね。

髪は傷んでしまうと広がってしまうことも。

そんなときは髪を保護しながら、うるおい・保湿と毛髪補修ができるヘアケアアイテムを。

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

気になる頬骨は髪型でカバー◎まとめ

頬骨が出ているのがどうしても気になる!

上手にカバーするために目指すべきはひし形シルエット

ショートヘアやボブの場合は顔周りの髪を少し長めに残すことも大切でう。

ミディアム・ロングヘアにするならパーマや巻き髪でふわっとサイドにボリュームを持たせるのも効果的!

ぜひ試してみてくださいね!

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)