髪質改善を試したいけど値段が気になる!平均いくらか相場を調べてみた

髪質改善を試したいけど値段が気になる!平均いくらくらいか相場を調べてみた

美容室で見かけて興味はあるものの、髪質改善メニューを試してみようか迷っている。

髪質改善ってどんな施術なの?わたしの髪にも向いているの?また施術の料金や持続期間も気になりますよね。

今回は美容師さんに髪質改善メニューの値段相場や効果について質問してみました。

髪のお悩みを解決してくれる髪質改善は一体いくらかかるのか、このページで紹介します。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト 江川 徹
    • ヘアメイクアーティスト
    • 江川 徹@tooru_f.hair_salon
    • 縮毛矯正、髪質改善が得意な東京・錦糸町を中心に活躍するベテラン。

そもそも髪質改善ってどんなもの?施術によって異なる値段

施術内容によって料金は異なる
施術内容によって料金は異なる

髪質改善を試したい、その前に!そう思う今の髪のお悩みはどんなもの?

一言に髪質改善、と言っても実はいろいろな施術メニューがあります。

傷んだ髪をなんとかしたい、うねるくせ毛をサラサラまっすぐにしたいなどの目的によって選ぶべき髪質改善メニューは変わります。

今回は以下の3つの髪質改善メニューについて、対象となる髪のお悩みとその値段・相場をそれぞれ美容師さんに質問してみました。

  1. 酸熱トリートメント:傷んだ髪を内部から補修して健やかな状態に
  2. 縮毛矯正:くせ毛の髪をまっすぐサラサラに
  3. サロントリートメント:傷んだ髪を一時的にツルツル・指通りの良い髪に

早速それぞれの内容を見ていきましょう。

髪質改善メニューでも人気の高い酸熱トリートメント、その値段・相場について

美容室で髪質改善メニューとして人気の高い酸熱トリートメント。

その内容は傷んでしまった髪内部を作り変えることで健やかな状態に導き、ダメージを補修して綺麗な髪を手に入れることができる施術。

酸熱トリートメントの具体的な施術内容については別ページで紹介しています。

何度か施術を受ける必要のある酸熱トリートメントの値段相場ですが、美容室によって値幅があります。

お手頃なところで10,000円前後、高級な美容室になると30,000円ほど、その違いは施術に使われる薬剤にもありますが、酸熱トリートメントは高い技術と知識が求められるため、経験豊富な美容師さんが自信をもって提供しているお店はややお高めな価格帯に。

新しい技術を美容師さんが一生懸命、勉強・研究してお客様に提供できるレベルまで持っていくだけでなく、施術後に満足してもらえるところまで昇華させた施術は決して安くはなのです。

酸熱トリートメントを検討する場合は値段の安さだけで選ばないようにしたいですね。

注意したい点として、酸熱トリートメントはほとんどの場合1回きりでは終わりません。

髪質・髪の状態によって異なりますが、3~4回程度は美容室に通うことになるのでトータルでかかるお金、時間も含めて検討するようにしてくださいね。

美容室によっては縮毛矯正も髪質改善のひとつ、料金相場は?

続いてくせ毛さんのための髪質改善メニュー、縮毛矯正。

うねる・広がる、まとまらないくせ毛の髪の毛はヘアセットもヘアケアも楽ではありません。

なんとかしたいとくせ毛さんなら誰でも一度は検討する縮毛矯正、その値段相場は10,000円~15,000円といったところ。

この値幅は酸熱トリートメントのような知識・技術の差よりも、立地や使っている薬剤、それから髪の長さによるものです。

縮毛矯正施術は、今のあなたのくせ毛の髪をまっすぐサラサラに直すことのできる唯一の方法ですが、髪が伸びてくると根元から元の髪質であるクセが出始めます。

髪の長さで施術を受ける頻度は変わりますが、3か月~6か月に1度は美容室で縮毛矯正を受け続けることになりますね。

傷んだ髪にツヤと指通りを♪サロントリートメントの相場も知りたい

最後に傷んでパサパサ・ボサボサが目立つようになったから美容室でのいわゆるサロントリートメントを髪質改善として受ける場合。

こちらの値段相場は3,000円から5,000円程度、施術に使うものによってはもっとお高くなる美容室もあります。

美容師さんのこだわりがとにかく強い場合は1回で10,000円を超えるところも

原料にこだわるオーガニックサロン、香りとマッサージに癒されるヘッドスパサロン。

サロントリートメントはこれ!という縛りやしがらみがないのが今のサロンスタイル。

ただ、髪質改善という意味では、酸熱トリートメントや縮毛矯正と比べると持続性はありません。

その点を踏まえて自分に合うサロンを選んでみましょうね。

美容室に行く時間も料金も節約◎おうちで髪質改善

おうちで髪質改善、できることからはじめてみよう
おうちで髪質改善、できることからはじめてみよう

髪質改善の目的は傷んだ髪のヘアケアとダメージの予防。

手軽にツヤ・まとまりのある髪を手に入れたい、そんなときはおうちでできる髪質改善を始めてみませんか?

美容室での施術にかかる時間、決して安くないお値段を考えるとご自宅での髪質改善は非常に便利でリーズナブル♪

決して難しいことではありません、何から始めるべきか見ていきましょう。

最も身近なシャンプー&トリートメントだからこそ、髪質に合ったものに♪

毎日お風呂やシャワーで使うシャンプー&トリートメントは、最も身近なヘアケアアイテムですよね。

ハリ・コシのある髪と傷んでしまってダメージを受けた髪では使うべきシャンプー&トリートメントも変わります。

ノーダメージの状態の髪であれば綺麗に洗い流すことが一番の目的。

洗浄力の高いシャンプーでもさっぱりした使用感。

逆に傷んでしまった髪には気をつけたいところ。

洗いすぎてしまうことで本来、髪や頭皮に必要な皮脂までも残らない状態になってしまいます。

結果、髪は乾燥してパサパサ、指通りが悪くなることも。

もし髪のパサつきを感じるようになったら、優しい洗浄力を持ったシャンプーを選ぶようにしましょう。

シャンプーの洗浄力を決めるのは界面活性剤と呼ばれるもので、優しくマイルドな洗浄力を持つものにはアミノ酸系・ベタイン系の界面活性剤が使われています。

お値段はちょっとお高めになってしまいますが、傷んでしまった髪のヘアケアの最初の一歩としてぜひ、シャンプーにこだわってみましょう。

一緒に使うトリートメントは、保湿・毛髪補修成分、傷んで乾燥してしまう髪にうるおいを与え、髪内部から補修してくれるものが良いです。

保湿成分には天然由来の植物性オイル、ホホバオイルやアロガンオイルといったもの、それから毛髪補修には髪の主成分と同じたんぱく質であるケラチンと、そのケラチンと髪を結びつけるヘマチンが含まれるものがおすすめです、ぜひ探してみてくださいね。

おうちで髪質改善、洗い流さないトリートメントも取り入れて

ご自宅での髪質改善にもうひとつ、おすすめなのは洗い流さないトリートメントを使うこと。

髪をドライヤーで乾かす前もにヘアケアアイテムを使うと翌朝の指通りが違います。

お風呂の中で使うシャンプー、トリートメントをインバストリートメントと呼ぶのに対して、お風呂上がりに使うものをアウトバストリートメント、または洗い流さないトリートメントと呼びます。

その洗い流さないトリートメントにはヘアミルクやヘアウォーター、ヘアオイルなどさまざま。

細めの猫っ毛さんにはミストタイプのヘアウォーター、潤いが足りないゴワゴワ毛にはヘアミルクを。

しっとりと毛髪補修して、ダメージを予防したいならヘアオイルを。

ヘアオイルはおうちで使いやすい人気のヘアアイテム、お風呂から出たらまず髪をタオルで優しく乾かして、適量を髪に馴染ませることで油分でコーティング。

ドライヤーの熱から髪を保護するだけでなく、髪内部からの水分流出を防ぎながら、含まれる成分で保湿・毛髪補修が可能です。

髪ナチュラ編集部セレクト、ご自宅で簡単にサロンクオリティのヘアケアが可能

毛髪補修成分3点セット
贅沢な3STEPヘアケア 理想の髪、かなえる。
洗う、補修する、潤す 毛髪補修成分3点セット
毛髪補修成分配合3点セット

9,800円(税込)

初回購入

9,800円 (税込)

初回購入

10,900円 (税込)

髪質改善で気になる値段と効果、まとめ

美容室でも髪質改善メニューの特徴と値段相場についてご紹介しました。

酸熱トリートメントや縮毛矯正、サロントリートメントといった美容室での髪質改善メニューはそれぞれ、明確に目的が分かれています。

今抱えている髪のお悩み解決に最適なものはどれなのか、またご予算に合っているのかどうか、見比べてみてくださいね。

もし髪の傷み、乾燥やパサつきを解決したいのであれば、美容室での髪質改善メニューもおすすめですが、リーズナブルなお値段でおうちできる髪質改善をぜひお試しください。

それだけで髪を健やかでツヤ・まとまりのある綺麗な髪へと導きます。

毛髪補修成分3点セット
贅沢な3STEPヘアケア 理想の髪、かなえる。
洗う、補修する、潤す 毛髪補修成分3点セット
毛髪補修成分配合3点セット

9,800円(税込)

初回購入

9,800円 (税込)

初回購入

10,900円 (税込)