
頭のかゆみやフケ、臭いが気になってきたらぜひ試してもらいたいのが頭皮のオイルクレンジングです。
シャンプー前に行うオイルクレンジングとは?その特徴をご紹介します。
オイルやシャンプーの選び方、正しいオイルクレンジングの方法についても知ることができますよ。
- 毛髪診断士
- 遠藤 颯
- 毛髪診断士。Webメディアにおいて6年間記事監修を務める。
10点以上のヘアケア&美容アイテムのプロデュース経験も。

CONTENT
シャンプー前のオイルクレンジング、こんな効果が

健康な髪を手に入れるためには健康な頭皮を維持することが大切です。
健やかな土壌がなければ、綺麗な髪は生えてきません。
シャンプー前にオイルクレンジングを取り入れることで、頭皮に残った皮脂やスタイリング剤を浮かせて落とすことができます。
そのほか、オイルクレンジングは頭のにおいやベタつき、かゆみの予防にもなりますよ。
ここからはおすすめのオイルをご紹介します。
どんなオイルを選ぶと良い?

頭皮のオイルクレンジングにおすすめのオイルにはどのようなものがあるのでしょうか。
頭皮環境を改善するのに、ぴったりなオイルをご紹介します。
植物オイルを使ったマッサージで頭皮の保湿&血行改善を
シャンプー前にオイルクレンジングするのにおすすめなのは、植物性オイルです。
手触りもとろりとして伸びが良く、毛穴の奥に詰まった皮脂を浮かせて洗い流すのに最適です。
植物オイルは高い保湿効果があり、マッサージによる血行促進と合間って、頭皮環境の改善にぴったりです。
汗ばむ夏場は、毛穴の汚れをしっかり落とし、乾燥しがちな冬場はしっとりと保湿できるので1つ持っておくと年中使える便利なオイルです。
ここからが編集部おすすめの植物性オイルをご紹介します。
ホホバオイル

ヘアオイルなどのヘアケアアイテムによく使われているホホバオイルは、ワックスエステルでできており皮脂に近い使用感でベタつきが少ないのが特徴。
保湿力が高いのにサラッとしている人気のオイル。
アルガンオイル

アルガンオイルにはオレイン酸という不飽和脂肪酸が含まれています。その他、抗酸化作用にあるトコフェロール(ビタミンE)が配合されています。
椿オイル

日本で古くから使われてきた椿オイルもオレイン酸を含んでおり、髪と地肌に馴染みやすいです。
頭皮マッサージと合わせることで、頭皮の血行改善が期待できるためおすすめの植物性オイルです。
オリーブ果実油

いわゆるオリーブオイルはオレイン酸やポリフェノール、ビタミンA・Eが含まれているため、抗酸化作用が期待できる植物性オイルです。
ロースヒップオイル

バラの実の種から抽出されるローズヒップオイルには保湿効果の高いリノール酸が多く、乾燥した頭皮の保湿効果が期待できます。
コメヌカオイル

文字通り米糠(こめぬか)から採れるコメヌカオイルは不飽和脂肪酸であるオレイン酸、リノール酸やトコフェロール(ビタミンE)も含んでいるため抗酸化作用を持っています。
アーモンドオイル

アーモンドの種を圧搾して採取するアーモンドオイルはオレイン酸やリノール酸を含み、抗酸化作用が期待できるだけでなくエモリエント効果で頭皮を柔らかくしてくれます。
アボカドオイル

アボカドオイルには不飽和脂肪酸であるオレイン酸とが豊富にふくまれています。またしっとりとした使用感が人気です。
マカダミアナッツオイル

アボカドオイルと同じくオレイン酸とパルミトレイン酸を含むマカダミアナッツオイルは抗酸化作用が期待でき、頭皮にも馴染みやすい植物性オイルです。
※上記は植物の一般的な性質を述べたもので、化粧品の効能を示したものではありません。
オイルクレンジングに合わせたいシャンプー
オイルクレンジングで頭皮をスッキリさせた後は、シャンプーで髪の毛についた汚れや残っているオイルを洗い流します。
どんなシャンプーが向いているのか、選び方のポイントをご紹介します。
アミノ酸系シャンプーが使いやすい
シャンプーは含まれている界面活性剤の洗浄力によって種類が分けられています。
オイルを洗い流すにはアミノ酸系シャンプーの優しい使用感が相性ぴったり。
洗浄力がマイルドなアミノ酸系シャンプーなら、髪の汚れをしっかり洗い流しつつ、頭皮に適度な皮脂を残せます。
オイルクレンジングと髪や頭皮のうるおい維持ができるアミノ酸系シャンプーを組み合わせて、髪を健やかな状態に導きましょう。
編集部おすすめ
7,800円(税込)〜
1,980円 (税込)
7,800円 (税込)
シャンプー前のオイルクレンジングをするときの手順
オイルクレンジングに必要なオイルとシャンプーを選んだら、次はいよいよ実践。
シャンプー前のオイルクレンジングの正しい方法をご紹介します。
毎日のシャンプーにオイルクレンジングを取り入れてみましょう。
週1回でOK!シャンプー前のオイルクレンジングで健やかな頭皮環境を
オイルクレンジングのやり方
- ブラッシングで髪についた埃を落としておく
- 髪の量に合わせて適量のオイルを手に取り、頭皮全体に馴染ませマッサージ
- 温めのお湯でオイルや髪の汚れ、スタイリング剤を洗い流す
- 髪の量に合わせてシャンプーを馴染ませて指の腹で洗う
- しっかりとシャンプーを洗い流す
オイルクレンジングをする場合は頭皮を優しくマッサージするように頭皮に馴染ませましょう。リラックス効果も得られますよ。
オイルクレンジングの頻度は週1回でOKです。
髪を乾かす前はヘアオイルを馴染ませてからドライヤーでブローすると、髪の潤いが増します。
5,800円(税込)〜
頭皮のクレンジングにぴったり!使いたいオイルまとめ
いかがでしたか?
今回頭皮のオイルクレンジングとは?その方法とおすすめのオイルについてご紹介しました。
オイルを使ってマッサージすることでリラックス効果と頭皮結構促進効果が得られます。
ストレスを解消しつつ、美しい髪を維持するために週に1回の頭皮オイルクレンジングを取り入れてみませんか?