アイロン前にすることは?熱から髪を守るトリートメントを使おう

巻いて伸ばしておしゃれな髪型作りに欠かせないアイロン!

その熱から髪を守るためできることは?

「アイロンを前の準備」を美容師さんに解説してもらいました

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

準備こそが重要!アイロンする前は何をするべき?

こんな悩みありませんか?

  • 髪が傷む
  • 真っ直ぐにならない
  • カールがすぐとれる
  • キレイにセットできない

アイロン前にすることとして、以下の3つが非常に重要です。

  1. 根元からドライヤーで乾かす
  2. コームで髪をとかす
  3. アイロンの温度を確認

アイロン前にすることその1、根元からドライヤーで乾かす

アイロン前には、根本からしっかりドライヤーで乾かすことが大切です。

クセを直すときには、クセが目立つ部分だけを濡らすのではなく、髪の根本から濡らしてドライヤーで乾かしましょう。

余計な水分が残っていると、キレイにアイロンでヘアセットができません。

このとき、ヘアオイルをつけてからドライヤーをかけるのがポイント。

ヘアオイルを使って熱ダメージから髪をしっかり守りましょうね。

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

アイロン前にすることその2、コーム(くし)で髪をとかす

アイロン前にすることとして、髪を乾かした後はコーム(くし)で髪の毛をとかしましょう。

優しくくしで髪をとくだけでも、髪の絡まりがなくなりアイロンの通りが良くなります。

髪が絡まってコームが通らないときには、無理にとかさないことがポイントです。

絡まってしまった髪にヘアオイルを少量つけて、丁寧にほぐしましょう。

無理やりくしを通そうとすると、切れ毛や枝毛、アホ毛の原因になってしまうの注意しましょう。

アイロン前にすることその3、温度を確認

アイロンを使用前には、必ず設定温度を確認しておきましょう。

ヘアアイロンの温度は130~150度がおすすめ。

なぜなら、髪の大半を占めているタンパク質は150度以上で熱変性を起こしてしまうため。

熱変性が起きた髪は、炭のように変化するためパサパサの見た目ゴワゴワの手触りになってしまいます。

海外製のヘアアイロンなどでは、200度以上に設定できる製品もありますよね。

「高温にした方が早くセットできる」とか「キレイにまっすぐになる」と感じている方も多いでしょう。

しかし、一気に強い熱を受けた髪は大きなダメージを受けます。

髪の毛はケラチンタンパク質の集まりです。爪と同じように、一度受けたダメージは自己回復できません。

キレイな髪をキープしたいのであれば、アイロンの設定温度には注意してくださいね。

正しいアイロンの使い方とコツ

正しい使い方をすると綺麗な仕上がりになります。

ぜひ取り入れてみてくださいね。

毛束を細かく取ってアイロンを当てる

アイロンをかけるときは、髪の毛の束を少量ずつとりましょう。

髪の毛束を多くとりすぎてしまうと「毛束の外側」にだけ熱が伝わり、内部がうまくセットできなかったり、ムラになる原因に。

ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、できるだけブロッキングをして少しずつアイロンを当ててみましょう。

髪へ均一に熱が加わり、巻きやストレートが格段にキレイに仕上がります。

アイロンを当てたら髪を冷ます

髪の毛全体にアイロンを通したら、ドライヤーの冷風で髪を冷やしましょう。

髪の毛は、冷めるときに形がつく性質を持っています。

ヘアアイロンを当てたら、冷めるまでそのまま待つか、冷風での仕上げを行いましょう。

ナチュラルなヘアスタイルにしたい場合は、髪が十分に冷めてからコーミングしたりほぐしたりしてくださいね。

保湿成分を含むスタイリング剤で仕上げる

最後の仕上げには、保湿できるスタイリング剤の使用をおすすめします。

ヘアアイロンは、髪の毛に熱を加えてセットする道具。

そのため、必然的に髪表面のキューティクルが傷み、髪を保護する力が低下します。

湿気や乾燥に弱くなってしまい、過剰な膨張やパサパサ感が出やすくなります。

だからこそ、アイロン後には保湿コートしてあげましょう。

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)