はねない髪型のカット実例&つくり方!ヘアカタログ特集

はねにくい髪型のためのカットはくせ毛と直毛で違います

はねない髪型を探している方は必見!

まとまりやすい&はねにくい髪型を長さ別にご紹介。

美容師がそのつくり方やスタイリング方法のアドバイスも教えてくれます!

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

髪の毛がはねる原因は?

髪の毛がはねる原因は以下のとおり。

  • くせ毛によってはねる
  • ダメージヘアによってハリ・コシが失われた
  • 毛先が肩に当たってはねる

まずは、はねにくい髪型のポイントについて、をレングス別にご紹介します♪

おうちでストン髪!酸熱トリートメントもあり!

ストンとした跳ねにくい髪がほしい。でも縮毛矯正をかけるほどではない。

そんな時は今話題の酸熱トリートメントを試してみるもあり!

【公式】ストレートヘアマスク
酸でうるおし、熱で補修する。
毛髪内部から整える 酸熱トリートメント処方
HOW TO USE
ストレートヘアをつくるコツ
天然の美髪成分を詰め込んだ、濃厚で芳醇感のあるテクスチャー。髪をやさしく包み込む。
至福のバスタイムへ誘う 精油ブレンドの芳醇な香り
ドライヤーの熱に反応 乾かすたびに効果を実感
アイロンの熱で髪の質感改善が叶う
使用前後 見本
ストレートヘアマスク

3,800円(税込)


はねない髪型ショート&つくり方

跳ねないショートヘアのつくり方は、毛先の毛量調整と丸いシルエットづくりにあり!

くびれ×ラウンドシルエットのショートヘア

ツヤっとまとめる!くびれ×ラウンドショート
ツヤっとまとめる!くびれ×ラウンドショート

肩に当たってはねる、襟足にくせがあってはねる人におすすめ!くびれ×ラウンドカットの大人ショート。

生えぐせが目立ちやす耳周り、襟足をすっきりさせることで、はねない髪型になります。

トップの長さはのこすことで綺麗な丸みがでるので、シルエットが綺麗に。

肌映えする透明感カラーをチョイスすれば、視覚的にファンでもトーンアップ。

フェイスラインをしっかりカバー!はねるところは毛量調整を

丸くてかわいいシルエットのラウンドショート
丸くてかわいいシルエットのラウンドショート

ベースは丸く、毛先が先細りするようにカット。

そうすることで「はねる」部分をおさえつつ、綺麗なシルエットに。

サイドと顔まわりの髪を残すことでフェイスラインをカバー。

エラ張り顔さん、面長さんも大丈夫!360℃どこからみても小顔が叶います!

大人なセンターパートでクールに

クールな印象のセンターパート
クールな印象のセンターパート

ショートヘア×センターパートはクールで大人な印象に。

カジュアルなファッションんにもシックな雰囲気を出したいときにもどっちもOK!

前下がりのシルエットにカットするのがポイント。

光が当たるとほんのりニュアンスカラーが落ち着いた雰囲気に。

ショートヘアに使いたい!しっかりスタイルキープワックス

プリュムデュール(ヘアバーム ハード)
オーガニックワックスにキープ力を。固めず、しっかり。 プリュムデュール
プリュムデュールPOINT1 男女問わず使える、固めずスタイルもキープ
プリュムデュールPOINT2 ワックスなのにトリートメント
プリュムデュールPOINT3 お客様の髪とお肌を第一優先
プリュムデュールのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムデュールでヘアセットした例1
プリュムデュールでヘアセットした例2
プリュムデュール
(ヘアバーム ハード)60g

3,900円(税込)


跳ねない髪型ボブ&つくり方

肩上にカットラインがくるボブは、跳ねない髪型の定番。

内側に入るように仕上げるベースカットもポイントに!

跳ねないボブといえば切りっぱなし×ミニボブ

ミニボブ&切りっぱなしはなねにくい髪型の定番
ミニボブ&切りっぱなしはなねにくい髪型の定番

切りっぱなしボブの中でも、短めのミニボブは、はねにくい髪型のひとつ。

綺麗に切りそろえた毛先はアイロンで真っすぐにスタイリングした後、少量のヘアバームをんじませて「艶感」と「潤い感」を与えましょう。

艶髪が叶う!内巻きボブ

肩上の内巻きボブではねない&まとまる髪が叶う!
肩上の内巻きボブではねない&まとまる髪が叶う!

肩上にカットランを持ってくれば、肩に当たってはねる煩わしさを解消!

毛先は内側を梳く(すく)、内巻きカット。

ヘアオイルをつけてロールブラシで内側に入るようにブロー。

毛先だけアイロンで内にまけば綺麗なシルエットに仕上がります。

地毛風の暗髪色〜ほんのりブラウンカラーが艶見せのポイント。

外国人風前上がりボブ

パッと明るい印象を与える!外国人風前上がりボブ
パッと明るい印象を与える!外国人風前上がりボブ

後ろから前にかけてだんだん短くなる「前上がりボブ」。

パッと明るいアクディブな印象を与えたい人はこれ!

黄ばみを抑えた外国人風ブロンドカラー×ボブ。

後頭部は毛先まで毛量を残しているので、重さではねないのがポイント。

ツヤっとまとめるにはヘアバームタイプのスタイリング剤がおすすめです。

はねるボブも、うるおってツヤっとまとめる!

@yo_korin1123さん インスタグラム
@yo_korin1123さん インスタグラム
@yo_korin1123さん インスタグラム
@yo_korin1123さん インスタグラム
プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)


跳ねないミディアムは鎖骨ラインで収めるのがポイント

毛先が肩に当たるとどうしてもはねてしまいます。

ボブよりも、少し長めの髪型にしたい!そんなときは鎖骨ラインでまとまるミディアムがおすすめ!

流し前髪×地毛カラーで好印象女子を目指す

鎖骨の位置でくるっと内巻きにまとめるボブ
鎖骨の位置でくるっと内巻きにまとめるボブ

自然な流し前髪で、毛先はくるっと内巻きに。

ほんのり色の地毛風カラーは、オフィスでもプライベートでも好印象。

オンもオフもシゴデキ美人を演出。

肩より下、鎖骨にカットラインを持ってきているから、はねないまとまる髪に。

中間から毛先にかけて軽くアイロンを通したら、ヘアオイルをなじませてパサつきを抑えて完成。

透明感あふれる前髪ありの暗色カラー&セミロング

透明感カラーはやっぱりイチオシ
透明感カラーはやっぱりイチオシ

ミディアムで前髪をつくるなら「媚びない」軽めのシースルーを。

透明感を叶えるなら、可愛くなりすぎない前髪つくりが大切。

毛先は鎖骨ラインで。レイヤーを入れないことで適度な重たさで「ストン」と落ちるシルエットがいい感じ。

ヘアオイルをなじませた後、ブラシとドライヤーで内に巻くようにブローしましょう。

頑張りすぎない!ふんわり前髪と明るめブラウンで柔らかさを

頑張りすぎないナチュラルなブラウンがかわいい
頑張りすぎないナチュラルなブラウンがかわいい

明るすぎないナチュラルブラウンで柔らかさを。

前上がり気味に、チョップカットで毛先を軽めに切れば重たさの感じないスタイルに。


やっぱり憧れちゃう!ストン&髪のロングヘア

寒色系のダークアッシュで透き通るような艶を
寒色系のダークアッシュで透き通るような艶を

寒色系カラーとストレートロングは相性バッチリ。

透明感が欲しい時はアッシュ系、オリーブ系を混ぜたカラーをチョイス。

色落ちも綺麗きれいに発色するのがおすすめポイントです。

ロングヘアは胸あたりからお腹くらいまでの長さ。

差が差がある分、はねにくいのが特徴です。

ブリーチなしの明るめミルクティーブラウン

ブリーチなしのミルクティーブラウン
ブリーチなしのミルクティーブラウン

ヘアダメージを極力抑えたい。

ブリーチなしで明るめのカラーにしたい人はミルクティーブラウンがおすすめ!

黒髪から染めるなら8トーン〜10トーンが明るめの発色の範囲と考えておきましょう。

ブリーチなしで明るめの色味を出すなら、地毛をある程度明るめに染めておいて、後日そこからさらにハイトーンのカラーを入れると良いでしょう。

ダメージヘアさん必見!すきすぎない、重たさを残したロングヘア

全体はロングヘア!毛先の毛量調整で軽さを演出
全体はロングヘア!毛先の毛量調整で軽さを演出

まとまりをよくするために、極力セニングをしないヘアスタイル。

毛先の重たさをとるためみ部分的な毛量調整をしています。

ダメージヘアで広がる場合は、毛量を取らずに、ヘアバームでパサつきを抑えた方が綺麗に仕上がります。


はねない髪にするためにできること

なねない髪型作りにできること
なねない髪型作りにできること

ヘアダメージのほったらかしは、髪がはねる原因に

ブリーチやカラーをいている髪、アイロンやドライヤーで熱ダメージを受けている髪は、毛髪密度と毛髪水分量が低下し、広がり安くなります。

そして、髪の毛は一度ダメージを受けてしまうと、自分の力で回復することができません。

そのまま何もしないで広がりを抑えるというのは難しいため、おうちでのヘアケアが必要になります。

おうちケアではねにくい髪へ

はねない髪にするためにできることは正しいおうちヘアケア。

  • ダメージケアできるシャンプーとトリートメントを使う
  • アウトバストリートメントを使う
  • 毛先のハネ防止にはヘアバームを使う

使いたい!編集部イチオシヘアケアアイテム

プリュムシャンプー&トリートメント
サロン級の毛髪補修、おうちで体験 プリュムシャンプー&トリートメント
サロンのノウハウをぎゅと詰め込んだ本格ケア 贅沢な美容成分、まいにち届ける。
プリュムシャンプー
プリュムトリートメント
プリュムシャンプー&トリートメント
定期購入(送料無料)

7,800円 (税込)

通常購入(送料無料)

11,000円 (税込)

合わせて読みたい記事

ヘマチンの髪への効果とは?ヘアトリートメントにも使われるその理由について

髪質改善を自宅でする方法について!美容師、毛髪診断士のアドバイスも

ヘアエステとは?自宅でもできる?髪質改善効果やその特徴について


はねないスタイリング!そのポイントは?

髪がはねないようにスタイリングするするには、以下のポイントをおさえておきましょう。

  • 寝癖を直すために、根本から髪を濡らす
  • 頭皮の水分を吸い上げるように優しくタオルドライ
  • ヘアオイルを毛先→中間→根本の順になじませる
  • ドライヤーで根本から髪を乾かす
  • 髪が乾いたら冷風で粗熱を取る

合わせて読みたい記事

ダメージヘアにつながるオーバードライとは?ドライヤーで髪を乾かす時の注意点について

ストン髪&天使の輪はヘアオイルでつくろう!

うるツヤ「ストン髪」を目指すならヘアオイルを
うるツヤ「ストン髪」を目指すならヘアオイルを

ストンと落ちるストレートヘアにスタイリングするなら、日々のヘアケアにヘアオイルを取り入れてみて。

お風呂で使うコンディショナーやトリートメントだけでは髪のパサつきが抑えられない!そんなときに役立ちますよ。

@riiiicha____lipsさん インスタグラム
@riiiicha____lipsさん インスタグラム
@riiiicha____lipsさん インスタグラム
@riiiicha____lipsさん インスタグラム
プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

合わせて読みたい記事

ヘアオイルで簡単ヘアセット♡長さ別にさらさら髪をつくるコツ

毛先のうねりをまとめるならヘアバームを

うねり髪、毛先の広がりをおさえるならプリュムワックスなじませてみて
うねり髪、毛先の広がりをおさえるならプリュムワックスなじませてみて

髪がうねる人や、毛先が広がってまとまらないひとは、気になる部分に少しだけバームorワックスをなじませてあげましょう。

適度なツヤとまとまりが出て理想のスタイリングが叶います。

2STEPアウトバストリートメント
2STEPだから実感。ヘアケア&スタイリング
2STEPアウトバストリートメント 使い方
湿気の多い日も素直髪、つづく
2STEPアウトバストリートメント

9,300円(税込)

公式サイト

9,300円 (税込)

楽天市場

9,800円 (税込)

合わせて読みたい記事

プリュムヘアケアのヘアオイルとワックスで簡単!2STEPアウトバストリートメント


はねない髪型のカット実例&つくり方とヘアカタログ特集!まとめ

はねない髪型の特徴は以下のとおり。

  • 毛先の毛量調整をした丸みのあるショート
  • 肩に当たらない長さのボブ
  • 鎖骨あたりで内巻きにするミディアム
  • ストンと落ちるロングヘア

ぜひ参考にしてみてくださいね!