
髪の毛がうねうねとうねるくせ毛でも、部分的なうねりにお悩みのあなたへ。
おでこの根元や襟足、耳周りの髪の毛がうねるとヘアセットがうまくいかずイライラ、そんな経験ありませんか?
このページではくせ毛のお客様のカット・スタイリングを担当しつづけた美容師が、部分的な髪のうねりを抑えるにはどうすれば良いか、解説しています。
なぜあなたの髪がうねる原因を調べて、それぞれの解決方法をご提案。
くせ毛さんにおすすめのヘアカット・スタイリングも一緒に紹介させていただきます。
ぜひ最後までお付き合いいただき、うねる髪の悩みの解消にお役立てください。
目次
なぜ部分的にうねる?あなたのくせ毛の原因とそれぞれの対策方法
部分的なくせ毛、その原因は人によって異なり、大きく分けると以下の3つが挙げられます。
- 髪をしっかり乾かさない
- 生まれつきの髪質による部分的なくせ毛
- 加齢によるくせ毛が部分的に出てくる
それぞれ詳しく原因を紹介しながら、解決方法も提案させていただきますね。
部分的にくせ毛が出る原因その1、髪をしっかり乾かさない
お風呂・シャワーでシャンプーした後、あなたはしっかりタオル・ドライヤーで髪を乾かしていますか?
髪が部分的に濡れたままの状態で寝てしまうと、そこにうねりが出ることがあります。
髪を濡れたままの状態で放置することは髪が傷んでしまう原因にもなるので、しっかりと髪を乾かす習慣を身に着け、部分的なくせ毛の発生を抑えましょう。
お風呂・シャワーの後に使う、今人気の「洗い流さないトリートメント」をあなたは使っていらっしゃいますか?
ヘアミルクやヘアウォーター、ヘアオイルなどがありますが、くせ毛を見続けてきた美容師がおすすめするのはヘアオイル。
くせ毛に悩むお客様のご意見を取り入れながら、美容師としての知識・経験を踏まえてこだわり抜いた成分を配合したプリュムヘアオイルをぜひお試しください。
5,800円(税込)〜
実際に使ってみるとどのくらい髪が変わるのか、お客様のビフォー・アフター画像でご確認いただけます。
いかがですか?全体的にパサついているくせ毛の髪にツヤとまとまりが出ていますよね。
部分的に気になるくせ毛にプリュムヘアオイルを馴染ませてドライヤーでブローしてみてください、あなたの髪が生まれ変わります。
部分的にくせ毛が出る原因その2、生まれつきの髪質によるもの
くせ毛、と一口に言っても実は色々なタイプがあるのをご存知でしょうか。
チリチリになるタイプのくせ毛の髪もあれば、大きく波を打つようにうねるような髪もあります。
くせ毛の種類については別ページで詳しく紹介しています、ぜひご参照ください。
人によって髪質は違うため、生まれつき部分的にくせ毛があることも。
こうした先天的・生まれつきのくせ毛は遺伝で決まるので基本的に変える・直すことはできません。
ですが、解決方法が2つあります。
1つは縮毛矯正、くせ毛さんなら一度はまっすぐストレートでサラサラな髪にするため検討するものですね。
美容室の施術の中で最も髪へのダメージが大きな縮毛矯正は、一度受けてしまうと抜け出しにくいもの。
施術後のまっすぐサラサラヘアに感動はするものの、髪が伸びてくれば根元からうねるため再度、施術を受けなければなりません。
縮毛矯正を繰り返すたびにあなたの髪は大きなダメージを受けてしまい、結果ボロボロになるまでやめられない、なんてことも。
もし、部分的なくせ毛に縮毛矯正をかけたいと検討中なら、縮毛矯正をやめたいときのポイントを別ページでご案内していますのでこちらを読んでみてくださいね。
髪を傷めて抜け出すのが大変な縮毛矯正ではない、くせ毛を見続けてきた美容師がおすすめするもう1つの選択肢、それが部分的なくせ毛のうねりを活かす髪型を選ぶ方法。
毎朝、スタイリングに長い時間がかかる、でもちょっと時間が経てばボサボサ。
梅雨や夏の雨、湿気が強いとパサパサ・チリチリになって手がつけられなくなってしまう。
そんなくせ毛もうねりを活かせる髪型、ショートにすることでスタイリングもぐっと楽になります。
うねって広がるくせ毛の髪にショート?毛先が広がってパサパサになるでしょ!と思われたあなたへ。
ご安心ください、くせ毛さんのお悩みに向き合ってきた美容師がそんなくせ毛のためのスタイリング剤を作りました。
それがプリュムワックス。
3,500円(税込)〜
ワックス、と聞くと独特のにおいやベタベタする手触りが苦手、という女性が少なくありません。
プリュムワックスはそんな女性からの声を活かして無香料・無香性でにおいがなく、手触りも極力ベタつかないように仕上げています。
最大の特徴はスタイリング剤なのに保湿成分を配合することでヘアケアまで出来る優れモノ。
ショートで広がる部分的なくせ毛の毛先をしっかり抑えて希望通りの髪型にスタイリング、さらに保湿・ヘアケアまで出来ますよ。
部分的にくせ毛が出る原因その3、出産・加齢などの影響
髪質は年齢を重ねることによって変化します。
30代後半を迎えると、髪のパサつきだけでなく、部分的なうねりが出始めます。
また女性の場合には出産後に髪質が変わったと感じることも少なくありません。
加齢や出産で変化する髪質に対し、それまで通りのヘアケアを続けていたのでは髪のうねりやパサつきを解決するのは難しく、新しいヘアケアを導入して髪を健やかな状態に導くべきです。
お風呂上がりに使う「洗い流さないトリートメント」としてプリュムヘアオイル、くせ毛さんのためのスタイリング剤として紹介させていただいたプリュムワックス、この2つを組み合わせた2STEPアウトバストリートメントなら、ご自宅での毎日のヘアケアに簡単に組み込むことが可能。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)
プリュムヘアオイルで傷みやすく乾燥に弱いくせ毛をしっかり保湿・毛髪補修しつつ、毎日のスタイリングにプリュムワックスを使うことで保湿、2STEPアウトバストリートメントによるサロンクオリティのヘアケアを続けて、あなたの部分なくせ毛を健やかでツヤ・まとまりのある状態に導きましょう。
部分的なくせ毛が気になる方におすすめの髪型
部分的なくせ毛が気になるあなたに美容師がおすすめする髪型は、ショートです。
もちろん好みや雰囲気などもあると思いますので、ミディアムやロングがNGというわけではありません。
ただ、くせ毛のうねりを活かした髪型にしたいのであれば、ショートが向いています。
部分的にくせ毛がある場合に限らず、全体的なくせ毛が気になる場合にも本当におすすめのショートヘア。
カット後にどうしてもくせ毛が広がるから心配なあなたにはプリュムワックスがあります。
いかがでしょうか、おしゃれでツヤ・まとまりのあるヘアスタイルに変わりましたね。
手間いらずのショートで朝のスタイリングにかかる時間も節約、プリュムワックスで思い通りの髪型をお楽しみください。
くせ毛さんがミディアムやロングからショートへ髪型を変えるときの注意点
こちらのお客様はこれから長めの髪をショートにしようとしており、カット前はこのように生え際に部分的にくせ毛が見られます。
髪の表面は比較的落ち着いていますが、このように内側には強めのくせ毛のうねりがあります。
髪を濡らすと、全体がうねうねしてしまいまとまりにくい髪質とのこと。
濡れているとき、乾いているとき、少し湿っているときで髪の状態がかなり変わってしまうため、カットするには以下の4つの条件があります。
- 濡れた状態で大体の長さを決める
- 少し乾かしてみて広がりを見る
- 自然に乾いたらどうなるのか?を見ながらボリュームが出てしまうところをカットする
- 完全に乾かして広がった状態から毛量を調節しながら見極めていく という感じです。
普段は頑張ってヘアアイロンで伸ばしていらっしゃるとのこと、その必要のないショートに仕上げていきます。
カット後はプリュムヘアオイルをつけて乾かして、プリュムワックスを使って仕上げました。
パーマ、縮毛矯正はかけていません、髪質に合わせたカットと2STEPアウトバストリートメントを使うだけでここまで素敵に変身できます。
後頭部がぺたんこにつぶれてしまうのもお悩みとのことなので、少し低めの位置にボリュームが出るようなスタイルに。
高さはあえてそこまで出さず、やわらかさのある髪型に仕上げました。
美容室でカットしたあと、ご帰宅されてご自宅でスタイリングできないような髪型を作ることはしていません。
部分的なくせ毛かな、と思っていたら実は全体的にうねる髪があったというお客様は少なくありません。
おでこや耳周り、襟足などの内側にうねるくせ毛がある場合は美容師さんに相談をした上で、あなたにぴったりのショートヘアを目指しましょう。
カットしてもくせ毛という髪質そのものは変わりません、スタイリングには髪にツヤ・まとまりの出るプリュムヘアケア「2STEPアウトバストリートメント」をぜひ、お試しくださいませ。
内側にあるうねるくせ毛の髪はカットでカバーできることも
女性の髪型作りに重要な前髪、その内側、おでこの根元にうねるくせ毛があると困りますよね。
毛量にもよりますが、薄い猫っ毛さんの場合はカットでカバーできることもあります。
こちらのお客様は前髪の内側、おでこ根元にくせ毛が見えます。
こうしたチリチリのくせ毛の髪の毛が部分的にあると、梅雨や夏、湿気の強い日に汗をかいたりすると表面に出てきてしまいますね。
根元にある部分的なくせ毛は上の髪を持ってきてカバーするようにします。
内側を短くしたらスカスカになるのでは? と思われるかもしれませんが、バランスをとれば大丈夫。
万が一、風に吹かれておでこが見えてしまっても、目立ちにくくするためにぼかしたカットにするのがコツです。
カット、プリュムワックスでスタイリングしましたがおでこ周り、内側に部分的なくせ毛があるようには見えません。
前髪の部分的なくせ毛が気になるからと縮毛矯正をかけようとお考えの場合は、ご注意を。
地毛と馴染まずにペタンコになってしまう可能性が高いのであまりおすすめできません。
くせ毛さんがメディアムからセミロング、ロングヘアからショートにする場合にはくれぐれも、カット前に美容師さんとのカウンセリングで髪質をチェックして本当に似合うヘアスタイルにしてもらいましょう。
原因と対策、今のあなたの髪に合ったヘアケアを
部分的なくせ毛について、まずはその原因を3つ、紹介しました。
- 入浴後にしっかり髪を乾かしていない
- 生まれつきのくせ毛・髪質
- 加齢・出産による髪質の変化
髪を乾かしていないことで部分的なくせ毛が出てしまうなら、毎日ちゃんと髪を乾かして美容師がおすすめする洗い流さないトリートメント、ヘアオイルを使えばOK。
先天的なくせ毛や加齢・出産による髪質の変化が生じたら、今のあなたの髪に合わせたヘアケアを導入してくださいね。
部分的、または全体的にくせ毛のあなたにおすすめの髪型はズバリ、ショートヘア。
今少し長めの髪、ミディアムやセミロング、ロングヘアからショートにカットする場合には必ず美容師さんに髪質についてのカウンセリングを受けてからヘアスタイルを選びましょう。
カット後、ご自宅でのヘアケア・スタイリングにはくせ毛のお客様を多く担当してきた美容師が作ったプリュムヘアケア「2STEPアウトバストリートメント」をお試しください。
このページが部分的なくせ毛でお悩みのあなたのお役に立てば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)