
「美容院でカットしたら髪をすきすぎて、パサパサになってしまった」
「すかれすぎた髪をカットで修正したいけど、伸ばしているから短くしたくない」
こんな緊急事態のあなた。
少し軽くしようと思っただけなのに、スカスカになるまで髪の毛をすかれすぎるとガッカリしてしまいますよね。
そこで今回は、美容院で髪をすかれすぎた方に向けて、元の状態に戻すためにかかる期間と正しい対処法について解説します。
CONTENT
美容院で髪をすかれすぎた最悪な状態から戻るにはどれくらいかかる?
美容院で髪をすかれすぎたとき、およそ半年あれば元の状態に戻すことができます。
この半年というのは「髪の長さを変えたくない」「絶対に短くカットしたくない」という場合。
下の女性は地元の美容院で髪をすかれすぎて、最初は「髪が傷んでパサパサするのかな?」と思ったそうです。
担当美容師:戸来
しかし、これは髪のダメージや髪質変化が原因ではなく、極限まですかれたカットによるもの。
髪の毛をすかれすぎてしまったせいで、毛先、中間がこのようにパサパサ広がるようになってしまったのです。
ここまで極端にすかれすぎた髪でも、2か月に1回のペースでカットし、伸びたら再びカットで整えるという対処方法をとればAfetrのようにキレイな状態へ戻すことが可能です。
髪をすきすぎたらカットと正しいホームケアが大切
すきすぎでスカスカになった髪は、カットとホームケアで対処していくことが何よりも大切です。
正しい方法でカットをすれば、すかれすぎでパサパサに広がる髪も、あとはホームケアだけで十分キレイに戻すことができます。担当美容師:戸来
こちらのお客様は、すかれすぎでスカスカの髪を最短で改善するために、バランスをみながら毛先をカット。
2か月伸ばして再び整えるカットを、3回繰り返した結果がAfterの仕上がりです。
髪を伸ばしている間はヘアオイルを使ったアウトバストリートメントで、自宅での補修・保護ケアを行っていただきました。
パサパサして見える髪色を少し暗めにカラーしているのも、髪をキレイに見せるポイントですよ。
下のお客様もご覧ください。
美容院でのカットですかれすぎてしまい、短い髪の毛も大量に出てくる。
このような状態にされてしまうと、1回のカットでは完全に修正することはできません。
髪が伸びるまでの経過は「ホームケア」で対処してもらい、美容院では「より良い状態で伸ばすためのカット」を施します。
担当美容師:Genki
すきすぎの髪を元通りにするためには、どうしても多少の時間はかかってしまうものです。
しかし、正しく対処さえすれば必ず直すことはできるので諦めないでくださいね。
すきすぎて広がる髪を抑えるカットによる対処法
すかれすぎた部分や髪の長さ、対処方法によって「戻すまでの期間」は異なります。
ロングヘアのすきすぎ部分をバッサリとカットしてミディアムやショートにしても良いなら、最短1日で直すことも可能です。
また、以下のように長さをそこまで変えなくても、たった1日のカットとカラーでまとまる髪に戻すことが可能な場合も。
担当美容師:Genki
まずは、信頼できる美容師さんに相談してみるのがオススメです。
毛量がかなり多い人は、毛量調整のカットを正しく施し直すことで「すきすぎ状態」を即日修正できるケースもあります。
担当美容師:戸来
こちらのお客様は、全体の量をすきながら毛先をまとめるようにカット。
Beforeでは毛先だけがすかれすぎていましたが、修正時には「根本と中間」を均一にすいています。
逆に、パサパサと広がってしまう毛先は重たくカットして仕上げたため、比較するとパサパサ感が緩和されているように見えるでしょう。
パサパサでまとまらない髪をプリュムヘアオイルでしっかりヘアケア
美容院で髪をすかれすぎてパサパサするときには、プリュムヘアオイルでの徹底ケアを取り入れましょう。
「忙しくてカットの修正に行けない」
「美容師さんにお直しをお願いするのは気まずい」
このような方でも自宅で簡単に対処できるため、おすすめです。
担当美容師:戸来
サロントリートメントや髪質改善などの施術を受けなくても、ホームケアを見直すだけで今の髪をキレイに見せることができます。
すきすぎた髪もプリュムヘアオイルならスタイリングでしっかりまとまります
すきすぎカットで表面に短い髪の毛がチリチリ出ている方でも、プリュムヘアオイルを馴染ませてヘアセットするだけでこの通りの仕上がりです。
担当美容師:戸来 Afterはヘアオイルを使用してヘアセットした状態
このように、美容院でカットしなくても「ストンと素直にまとまる美髪」をヘアセットで作ることができます。
また、乾燥+すきすぎが原因でパサパサと広がってしまった方にも効果的。
以下のAfterはカットなしで、ご来店直後の髪にプリュムヘアオイルを馴染ませてスタイリングしたものです。
担当美容師:戸来
傷んだようなパサパサの毛先が、しっとりまとまりました。
その理由は、プリュムヘアオイルに配合している毛髪補修成分「イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)」と「イソステアロイル加水分解シルク」「イソステアロイル加水分解コラーゲン」にあります。
すきすぎた髪は、毛先の毛量が著しく減少するためパサパサに乾燥しやすくなっています。
プリュムヘアオイルを馴染ませることで、ドライヤーの熱ダメージからも保護し、使うごとに「なめらかな髪」を感じていただけるはずです。
5,800円(税込)〜
実際にご利用いただいた方からはこんなお声をいただきました
「すきすぎの髪がヘアオイルで本当にまとまるの?」
「髪がしっとりしてもベタベタするのはイヤ」
普段ヘアオイルを使っていない女性のなかには、このような疑問や不安をお持ちの方も多いはず。
そこで、プリュムヘアオイルを実際にお使いになったお客様からの「リアルなお声」をご紹介します。
クチコミ内容 | |
20代 女性 | シャンプー後乾かす前、8割乾いた後、朝のブラッシング前に使用しています。 艶が出て、パサつきが目立たなく、サラツヤ髪にセットできます。 |
30代 女性 | プリュムオイルは、付けたら髪に張りとコシが出て、重力に従って肩や背中に、まとまってストンと落ちる様になりました。 フワフワ浮く髪の毛は、無くなりました。嬉しかったです! ツヤもあり、サラサラです! |
40代 女性 | 最近女子力に目覚めた娘のリクエストで購入しました。 使った初日から『何これ!?超~サラサラ!』感動しまくりです。 猫っ毛の二人ですが、うねりも抑えられてストンとまとまるのでストレスフリーです。 |
※感想はお客様個人のご意見です。
前髪をすきすぎたらどうしたらいい?
ここまで、髪の毛先や中間をすきすぎた場合の対処方法について解説してきました。
しかし、なかには「前髪をすかれすぎた」という方もいるはず。
少しだけ整えるつもりだったのに、すきすぎてスカスカになってしまった場合には、以下の3つの対処法がおすすめです。
- 前髪を斜めに流す
- 前髪を上げてしまう
- 前髪の量を増やす
一番簡単なのは、前髪を前にそのままおろすのではなく、斜めに流す方法。
おでこを見せることに抵抗がない方は、すきすぎた髪が伸びるまで「スタイリング」で前髪を上げてしまうのも手っ取り早い解決法になります。
「前髪を横に流すのも上げるのもイヤだ」という場合には、前髪の量を増やして上からかぶせるような形で整える対処法も。
ただし、これは前髪の量が少なめの人に適した方法です。
すでに「厚めバング」で前髪の量が多い女性にはオススメできません。
すきすぎた髪が伸びてきたときに、重すぎる前髪になってしまうからです。
前髪をすかれすぎたときには自分で直そうとせずに、まずは担当の美容師さんに相談してみるのがベストでしょう。
すかれすぎてしまった髪は美容院のトリートメントで直る?
すきすぎた髪の毛がパサパサするからといって、美容院のトリートメントを繰り返し受けることはオススメしません。
髪のまとまりが悪かったり、毛先がパサつくのはカット方法に主な原因があります。
一時的には、サロントリートメントで髪がツヤツヤになったり、しっとり感が出てまとまりが良くなったと実感できるでしょう。
しかし、トリートメントは、髪に一時的なコーティングを作っているだけなので、平均で2~7日ほど経過すると剥がれて元通りになってしまうのです。
まったく意味がないわけではありませんが、毎週通わないと効果が続かないため、正直コスパが悪いかなと感じます。
もちろん、カットついでにサロントリートメントを受けるのは問題ありません。
大切なのはカット、プリュムヘアオイルとの組み合わせでこんなに美しくスタイリング
すかれすぎた髪がパサパサするとき、せっかく美容院に足を運ぶのであれば「トリートメント」だけではなく「カット」で根本的な対処をしてもらう方が効果的です。
担当美容師:戸来 ヘアカットしてヘアオイルでスタイリングした前後
こちらのお客様はカットで全体のバランスを整えて、仕上げにプリュムヘアオイルを馴染ませただけ。
たったこれだけで、スタイリングするとツヤツヤ髪に仕上がりました。
プリュムヘアオイルなら、日々のホームケアでお使いいただけるため「毎日サロン帰りのような髪」を実感できるのが魅力。
学校やお仕事、育児、家事などで忙しい女性からも「続けやすくて効果がわかりやすいから嬉しい」と好評です。
使用すると髪の質感がなめらかになり、毛先までまとまる楽なヘアセットを感じていただけるはずです。
ぜひ、美容院で髪をすきすぎてしまったときには、カットと併せて使ってみてくださいね!
5,800円(税込)〜
髪をすきすぎた場合の対処法まとめ
今回は、美容院で髪をすかれすぎた女性に向けて、元の状態に戻すためにかかる期間と効果的な対処方法を解説してきました。
すきすぎた髪の長さを変えずに元通りの状態にするには、最長で半年ほどかかります。
すき方や髪の長さによっては、1回の修正カットでスカスカ感が気にならなくなるケースも。
まずは、信頼できる美容師さんに相談してみましょう。
また、すかれすぎによる髪の毛のパサパサした乾燥は、ダメージではありません。
正しくカットしてヘアオイルで補修保護ケアをしてあげれば、毎日キレイな髪を楽しむことができますよ。
5,800円(税込)〜