
こんにちは!原宿一人経営美容師、戸来です。
40代以降の女性が七割なので、若いころ20代では下す髪にしっくり来ていたが
40代以降になるとなんだか違和感を感じられて髪の毛を切る人が多いです。
いわゆる加齢によって髪質も変わります
そんなときにこそ短く切ることをお勧めしています。
『髪と心のBEFORE→AFTER画像集』ではこれから結ばなくても女性らしいヘアスタイルになりたい人におすすめの記事です。
髪を下ろしたいけど下す髪型が似合わない?
についてブログ読者から上のようにお問合せを頂きましたので回答して参りたいと思います。
みなさんもお気軽にご質問どうぞ
よろしければできるだけ詳しくお教えくださいね★
髪の毛を実際に見てもいない場合カウンセリングが困難ですが画像を見せていただけるとわかりやいのです。
くせ毛に悩んで下せない、矯正をやめれるのか?
わからない方はお問合せください。
↓
・濡れている状態でどのようになるのか?
・乾いている状態の髪(普段の状態)
・お風呂上がりで完全に乾かした状態
・朝起きたら?
できたらこの四枚を送っていただきたいです。
そして一番癖が強いところを送ってきてくださいね。
もちろんお顔は隠してお願いします。
見たいのは髪の毛です。
(文章だけでも可です)
「似合う髪型がわからない」
そんな女性は身長やファッションがわかり、髪質、希望の髪型を教えて頂けたらある程度、理解できますので回答もしやすくなります。
骨格のお悩み、面長や丸顔、髪質で何が自分にできるのか?わからないと思うんですね。自分の中では似合う髪型を理解していても髪質のせいでできない場合があるからです。
何に悩んでいるのか?
どうなりたいのか?
今までどんな髪型だったのか?
を教えてくださいませ。
髪を下せない、下したい
縮毛やくせ毛、剛毛などで縮毛矯正をかけないといけないし、かけても下すことができない女性がいます。
「自分の身長が150㎝前後で下す髪型は似合わない」と思う女性もいらっしゃいます。
確かに
髪型を似合わせるため身長や雰囲気、ファッションは大事なポイントです。
長年縮毛矯正をかけていてまっすぐに癖毛を伸ばしても地味に見えてしまい、結局結んでしまっている女性もいます。
そんなときはショートヘアもおすすめしています。
こちらの女性はくせ毛でストレートを半年に一回かけていて前回の美容院ではパーマをかけてもらったそうですが毛先と中間がパサパサと広がってしまっていました。なので下せないで結ぶ毎日だったそうです。
パーマをかけて失敗のよって痛んでしまったから結んでいるというのもありますが、毛量が多くてくせ毛なために下したくても髪の毛を結んでしまう日々が続いてしまっていたんだそうです。
オーダーは「楽な髪型」
そこでショートをお勧めをし了解を得ましたのでショートカットのさせて頂きました。
くせ毛がある女性は毛量を少なくしてもらえないことがあり、重めにしているため下しても違和感があり似合わないと感じて、せっかく美容院で矯正をして時間をかけても結んでいる。
髪を下したいと思う女性には以下のお悩みや希望があると思います。
・セットをしなくても下すことができる
・縮毛矯正をしなくてもデザインとして周囲からも評判がいい、癖毛を活かした髪型になる。
・ショートにしたくても短い髪の毛だと頻度よくカットをしなくてはいけなくなってしまうだけではなくもしボリュームが出てしまったときに結ぶことができなくなってしまう。
髪を下したいけど下すことができない女性からのお問い合わせ
遅くなりましたが、先日はブログのお返事ありがとうございました。
>こちらこそご質問頂きありがとうございます。アメブロのほうでも紹介させて頂きました。
とりあえずは、私の髪がどこまで可能なのかを知りたいです。
ボブでもいけるのか、ショートなら大丈夫なのか、縮毛矯正するしかないのか…。
>今までたくさんの美容院に行かれたと思います。くせ毛が原因で縮毛矯正をかけるのが当たり前になっている中、何とか矯正をかけなくても下すことができる髪型になりたいと日々悩んでいるのですね。
私の髪質について詳しく書きますね。
私の髪の特徴は、多毛、硬い、癖が強いの剛毛です。
乾燥しているようで、濡らすと落ち着きます。
ちなみに3ヶ月前に縮毛矯正をかけました。
>「濡らすと落ち着く」
このようなくせ毛の場合矯正をなくすことができる可能性が大いにあります。
しかし条件があります。
カットをそれ用にしないといけないのは当然ですが大事なのはホームケアです。
シャンプーはお肌のクレンジングだとし、乳液など保湿するケアがトリートメントだとするならくせ毛に重要なのはシャンプーやトリートメントももちろん重要ですがそれよりも大事なのが綺麗に見せる<メイク>
このメイクについては美容院でするトリートメントではうまくいきません。
毎日のクレンジング(シャンプー)で落とさなくてはいけません。
メイクについてはワックスをお勧めをしています。
このように髪の毛の毛量が多くて下すと広がってしまう太い髪質の女性が・・・
肩幅と比較してみると毛量の多さがわかるかと思います。
下すとこのように広がってしまうので似合わないし重たくも見えてしまうことから結んで過ごしているそうです。
ではカットをしてワックスをつけたら?
このように下しても重たく見えないようにすることができます。
1年以上前にカットが下手な安い縮毛矯正の美容院に行っていたため、いまだに毛先が薄く上は重たいです。
(なのでしばらく、髪が伸びるのを待って調整している状態です)
>毛先だけがスカスカな状態はきっと前回の美容院では「髪の毛の量を少なくしてください」とオーダーされていたと思うんですね。
毛先だけが軽いと頭も大きく見えてしまいます。
梳きすぎてパサパサになってしまう でも詳しく書いていますので参考にしてみてくださいね。
今現在はクセが出てきて、頭が大きく結んでいてもダサいです。
>前回縮毛矯正をかけて三か月ということは根元がくせ毛によって膨らんでより下すことが困難になっていると思います。
先日ショートにされていた方より、おそらく私の方がくせが強いと思います。
特にハチ周りが酷いです。(場所によってうねり方が違う。)
>先日紹介していた女性はくせ毛というチリチリする縮毛の女性でした
しかも最初が立ち上がって生えているため、今通っているくせ毛が得意の美容師さんには、
『どうにかしたいけど、あなたの髪ではクセを活かすのは難しい』と言われました。
>できることはできるといい、できないことはできないと伝える。それがプロの美容師のお仕事。
確かに自分でも、クセを活かすって全く想像がつかないんです。短くしてもボンバーヘッドな自分しか浮かばない。
ちなみに 一番の理想は、縮毛矯正をかけなくても下ろせるロング(笑)。
>縮毛矯正をかけて三か月しか経っていない状態でくせ毛のみで下すことができるロングを希望されているんですね。
半年以上は矯正をかけないで耐えるしかないのですが、今の現状を何とかしなくてはいけません。
おそらく何もしないで髪の毛を結んだときに毛先がバサバサにもなってしまっていると思います。
下すことができないし、結んでも毛先がまとまらない状態は大変扱いにくいと思います。
過去にこのようなミディアムのヘアスタイルを作っています
くせ毛の女性でただワックスをつけて乾かしただけです。
肩にあたってしまう長さのミディアムボブですがくせ毛だから下してスタイリング剤をつけるといい感じにもなります。
そして、できることならボブ。
こちらの女性は毛量が多くて太いくせ毛です
下すことができずに結ぶ日が多いそうです。
ボブで軽くさせていただきました
ある態度長さを保ちつつカットをしています。
ワックスを揉みこんで仕上げました。
ショートは勇気がでないのです。もっと距離が近ければば考えるのだろうけど。
こんな私の髪でも、戸来さんの腕でどうにかなるのであれば、一度行ってみたいとは思っています。
くせ毛でも下すことができて矯正をやめ
地毛で似合う髪型が見つかりますように!!
縮毛矯正をやめたい女性は こちら
▼美容院MAX
東京都渋谷区神宮前1-8-20-2階
『MAX 場所』で検索!
▼
⇒戸来にお問合せはこちら
▼戸来オリジナル大人の艶活応援アイテム
コメント