
大人っぽい女性らしさが出るかきあげ前髪ですが、チャレンジしたものの似合わないと感じる人が少なくありません。
なぜそう感じてしまうのか、具体的に理由を考えてもなかなか思い浮かばないのではないでしょうか。
このページではかきあげ前髪にしてみたものどうも似合わないと感じるその理由・特徴について美容師が解説しています。
おしゃれで大人な女性の雰囲気を出せるかきあげ前髪は顔の形・骨格によって似合うヘアスタイルが異なります。
似合わないと感じてしまう場合の解決方法とおすすめのスタイリング方法もご紹介。
ぜひ、最後までお付き合いいただき、あなたに似合うかきあげ前髪を見つけてくださいね。
目次
なぜかきあげ前髪が似合わないと感じるのか、その3つの理由
美容室でおしゃれなかきあげ前髪にしてもらったものの、どうも自分に似合っていないような気がする。
そう感じるあなたは、もしかすると以下の3つのどれかに当てはまりませんか?
- 丸顔で身長が低い人
- 骨格が面長、おでこが広い
- メイクや服装と合っていない
これら3つの理由を詳しく解説しながら、あなたに似合うかきあげ前髪作りの改善ポイントを紹介していきますね。
かきあげ前髪は丸顔で身長が低い人と似合わない
丸顔さんの特長は「幼く可愛らしい」印象を与えること。
それに加えて身長が低めだと全体的に「可愛い」、というかきあげ前髪の特長である「大人っぽい」という印象とは全く逆になります。
丸顔で可愛らしい小柄なあなたが雰囲気と矛盾する大人っぽいかきあげ前髪にするとどうしても違和感を感じてしまいます。
ふわっとゴージャスな雰囲気を出すかきあげ前髪は丸顔さんには似合わないのでおすすめできません。
じゃあかきあげ前髪はあきらめるしかないのか、といえばそんなことはないですよ!
丸顔さんはかきあげ前髪のボリュームを抑え、ナチュラルなデザインにするとよく似合います。
もうひとつ、小柄なあなたがロングヘアでかきあげ前髪にするときは要注意。
頭・顔が大きく見えてしまうため、ロングヘアよりもボブやミディアムのような軽さのある長さがおすすめです。
担当美容師:Genki
前述のとおり、かきあげ前髪はあくまでソフトに、ナチュラルに仕上げましょう。
思い切りかきあげるのはNG、前髪にはあまり高さを出さない方が全体的なバランスがとれてよく似合いますよ。
骨格が面長なあなたがかきあげ前髪にする場合は縦横のバランスが重要
面長さんは大人っぽく美人、という印象を与える、本来かきあげ前髪がとても良く似合うタイプ。
しかし、かきあげ前髪はどうしてもおでこを出すことになります。
面長さんがかきあげ前髪にしておでこを出すと顔の長さを強調してしまうため、違和感を感じてしまうわけです。
美容師さんから重めの前髪作りをしてもらってバランスの良いヘアスタイルをしていると、ますますこの違和感を強く感じるはず。
前髪がしっかり重めに作ってあるかどうかで顔の縦横バランスが変わることがその原因。
面長さんがかきあげ前髪にするなら、サイドにふんわりとボリュームをもたせましょう。
くせ毛さんならそのうねりを活かす、直毛さんの場合はパーマをあてるのがおすすめ。
サイドにしっかりとボリュームを持たせることで全体的に「ひし形シルエット」を作ることができて小顔効果も得られます。
担当美容師:Genki
かきあげ前髪にしたら、センターパートにしてしまうと顔の縦の長さを強調してしまうので、左右いずれかに少しずらした分け目を作るのもポイントですよ。
かきあげ前髪に似合わないメイク・服装で違和感を感じる
顔の形、骨格以外にかきあげ前髪が似合わないもうひとつの理由、それがメイクや服装ですね。
高校生・大学生が大人っぽさを出すためにかきあげ前髪にしてみたいと思うこともあるでしょう。
しかし、まだ顔立ちに子供っぽさが残っていたり、メイク・ファッションもいわゆる大人の女性のように洗練されていないと全体的にちぐはぐな印象となってしまうため、せっかくのかきあげ前髪も似合いません。
これは10代~20代だけでなく、社会人になった女性にも言えること。
かきあげ前髪が似合うか似合わないかは、見た目・スタイルが重要ではありません。
普段のメイクや服装、全体の雰囲気から洗練された女性らしさ、大人っぽさが滲み出ている女性には、基本的にかきあげ前髪がよく似合います。
ここで言う洗練された大人の女性というのは色気のあるセクシーな女性、ではありません。
上品で落ち着きのある大人の女性こそかきあげ前髪を似合わせるためのポイント。
太っている、痩せているなどの理由でスタイルに自信がなくても、全体的なバランスが整った上品さがにじみ出る女性であればかきあげ前髪は似合います。
大人っぽいかきあげ前髪が似合う女性になるには
女性芸能人やモデルさんを見て大人の魅力溢れるかきあげ前髪に憧れて、真似したくなる女性はあなただけではありません。
かきあげ前髪は、年齢的に30代後半~40代女性におすすめのヘアスタイル。
とはいえ、大人の女性だからといって無条件で似合うわけではなく、抜け感のあるかきあげ前髪を再現するには清潔感と髪の質感がとても大切です。
30代後半~40代は年齢を重ねることで髪質の変わる時期。
今のあなたの髪質に合わせた正しいヘアケアを続け、ツヤ・まとまりのある美しい髪を維持することがかきあげ前髪が似合うための条件と言えますね。
やりすぎ厳禁!スタイリングは清潔感を重視して
最後に、美容師視点からの大切なアドバイスをお伝えします。
かきあげ前髪にするなら、とにかく清潔感を大切にしてください。
かきあげ前髪はどちらかというと派手めなお顔の人に似合うのですが、メイク・服装がやりすぎだと似合いません。
全体的にナチュラルで落ち着きのある雰囲気を目指すことが大切です。
同じように髪色も派手なものより少し抑えたもの、具体的には7~8レベルくらいの明るさが上品さもあっておすすめですよ。
担当美容師:Genki
これ以上明るいカラーにしてしまうと、髪がパサパサに傷んで見えてしまいます。
明るすぎて派手すぎることのないよう、まあ髪がパサパサに傷んで清潔感が損なわれないようくれぐれもご注意を。
大切なことなのでもう一度、かきあげ前髪で大切なのは清潔感、お忘れなきよう。
前髪のかきあげすぎも厳禁、かきあげ前髪はスタイリング次第で髪の毛が根元が立ち上がりすぎてトサカのようになってしまいます。
女性芸能人やモデルさんのインスタグラムや雑誌でのヘアスタイルを見てかきあげ前髪を作るとこうしたトサカのような髪型になってしまい、自分には似合わないのでは?と感じてしまうこともあるようです。
彼女たちにはスタイリストさんがついていて、ちょっとやりすぎなほどにかきあげ前髪を作っていることもあるため、そのような前髪は普通のヘアセットでは似合わせることが非常に難しいのでくれぐれもご注意ください。
かきあげ前髪が似合うツヤ・まとまりのある髪は毎日のヘアケアで作る
無造作に見せるスタイリングこそ、かきあげ前髪がおしゃれに見えるもの。
しかし、パサパサに乾燥してツヤがなく広がってしまう髪の毛で無造作ヘアにしても、それは単なるボサボサ髪。
品のあるかきあげ前髪に見せるには、ツヤ・まとまりのある髪づくりが大切。
そのためにもあなたの髪質に合わせた正しいヘアケアを毎日続けることが求められます。
かきあげ前髪の似合う30代~40代の大人の女性は、加齢によってホルモンバランスが変わり、それに合わせ髪質にも変化が起こります。
髪質が変化するから何か特別な機器やヘアケアアイテムを使い始める必要は全くありません、最も身近なヘアケア、シャンプー&トリートメントを見直すことから始めましょう。
大人の女性になったあなた髪は髪内部の水分・うるおいや本来必要な成分であるたんぱく質などが減少しています。
美容師がプロデュースしたプリュムシャンプー&トリートメントは、毛髪補修成分であるヘマチンとケラチンを高配合。
4,900円(税込)〜
4,900円 (税込)
11,000円 (税込)
ヘマチンとは、髪の毛内部を補修するためのたんぱく質であり、主に血液中に含まれるヘモグロビンに由来しています。
ケラチンは髪の毛そのものを構成する繊維質のたんぱく質のこと。
毎日のお風呂やシャワーで髪の毛内部に不足している成分を補修、髪のパサつき防止を徹底的に行いつつ、トリートメントで保湿・毛髪補修してくれます。
もうひとつ、ツヤ・まとまりのある髪に見せることができ、スタイリングにかかる時間をぐっと短縮できるヘアケアアイテムを紹介させてください。
あなたは今、お風呂あがりの「洗い流さないトリートメント」に何か使っていらっしゃいますか?
「洗い流さないトリートメント」にはヘアミルク、ヘアウォーターやヘアオイルが挙げられますが、中でもおすすめは油分で髪をコーティングしてドライヤーやヘアアイロン・コテの熱から髪を守り、保湿・毛髪補修も可能なヘアオイル。
プリュムヘアオイルは美容師が傷みやすく乾燥しやすいくせ毛に悩むお客様からの声と自身の経験・知識を活かして作り出したヘアケアアイテム。
5,800円(税込)〜
扱いにくいくせ毛やダメージ毛も素直にまとまるため、無造作なかきあげ前髪もキレイに仕上げることが可能。
その秘密は、プリュムヘアオイルに配合している補修・保護成分にあります。
プリュムシャンプー&トリートメントと、お風呂上がりに髪に馴染ませるプリュムヘアオイル、この組み合わせをプリュムヘアケア「毛髪補修成分配合3点セット」と呼びます。
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)
ご自宅で簡単にサロンクオリティのヘアケアが可能となるこのセット、実際にご利用いただいているお客様からいただいた口コミをいくつか紹介させていただきます。
パサパサ乾燥するくせ毛にお悩みだったゆうこ様からの口コミ
あっという間に50になり、パサパサ乾燥するくせ毛とはずっと離れられないんだろうなあと思っていたところ、友人にこの商品を試してみてとプレゼントされました。
今まで某メーカーのちょっとお高めのシャンプー、トリートメントを使っていたのですが、こちらを使いはじめてびっくり、見た目がパサパサボサボサだったのにつやっぽい髪になってきました。
ヘアオイルというのも使ったことがなかったのですが、試してみると面白いように髪がまとまってやめられそうにありません。
もっと早く出会いたかったです。
★★★★★ 2022年6月2日
無敵のセット!てるてるぼうず様からの口コミ
無敵のセットです!
若い頃はストレートだった髪も年齢とともにクセ、うねり、パサつきが…。
色んなシャンプーを試しました。巷で話題のクリームシャンプーも試しましたが全く効果はありませんでした。
そんな時、この定期便を知りました。
元々プリュムヘアオイルをよく使っててとても良かったので、シャンプー、トリートメント、オイルのセットの定期便でこれほどお値打ちなら使ってみようと思い申し込み。
さすが!という感じです。まだ2回しか使ってないのに既に効果が出ています。パサつかずにしっとりまとまり、手触りもとてもいいです。
感謝感激!これからもお世話になります!
★★★★★ 2021年7月24日
商品詳細ページにはその他のお客様からの口コミ・体験談も掲載しています、ぜひご覧くださいませ。
かきあげ前髪が似合わない人と似合う人の特徴と対策、まとめ
おしゃれな大人によく似合うかきあげ前髪を試してみたものの、なぜか違和感を感じてしまうあなたへ。
小柄な丸顔さんや面長さんの場合、それぞれの顔の形・骨格に合わせたかきあげ前髪にしないと似合わないと感じることになります。
インスタグラムや雑誌に掲載されている女性芸能人、モデルさんは確かに綺麗でおしゃれですが、まったく同じように真似ることは簡単ではありません。
あなたらしい、あなたにだけよく似合うかきあげ前髪を見つけてくださいね。
上品で魅力的なかきあげ前髪を見つけても、髪の毛がパサパサ・ボサボサでは台無し。
かきあげ前髪の最重要ポイントは清潔感、そのためにも髪質に合った正しいヘアケアをスタートさせましょう。
30代後半から40代にかけては年齢による髪質の変化が起こるため、それまでのヘアケアでは髪質維持が難しくなることも。
ご自宅で簡単にサロンクオリティのヘアケア、保湿・毛髪補修ができるプリュムヘアケア「毛髪補修成分配合3点セット」をぜひ一度、お試しくださいませ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
5,800円(税込)〜
5,800円 (税込)
10,900円 (税込)