
「髪の毛の量が多くてしたい髪型にできない」
「ぼわって膨らんでしまうから頭が大きく見えてしまう・・・」
そんなお悩みの方へ。
今回は、「髪の毛の量が多い女性に似合う髪型は?」というテーマでお話していきたいと思います。
冒頭でご紹介している女性も、あなたと同じように「髪の毛の量が多い!扱いにくいし頭が大きく見える・・・」というお悩みを抱えてご来店くださいました。
「髪が多いけど、もっとオシャレで扱いやすい髪型にしたい!」と思っている女性に似合う髪型と膨らむ髪を抑える方法をくせ毛ならお任せ!の美容師がご紹介します!
ぜひ最後までお読みくださいね!
目次
美容師解説!髪の毛の量が多い女性に似合う髪型
それでは、早速「髪の毛の量が多い女性に似合う髪型」をショート、ボブ、ロングの長さ別に解説していきましょう。
まず大前提として、ひとつだけお話させてください。
毛量が多い場合には、ある程度梳いて髪の量を減らしてあげることが必要不可欠です!!
しかし、髪の毛を梳くという行為は美容師側からすると失敗するリスクが大きく、ほとんどの美容院では梳くことをオススメしてきません。
特に、髪の量が多い女性には「上手に梳かないと広がってしまう恐れ」があるから。
だから「本当は梳かなきゃいけないのに、梳けない!」と美容師さんは困ってしまいます・・・。
ちなみに僕の場合には、髪の毛の量が多い女性は迷わず梳いて毛量を減らしていきます。
もちろん、広がらないように扱いやすいように、髪質や骨格を分析して軽くします。
髪の毛の量が多い女性に似合うショート・ショートボブ編
髪の量が多くてくせ毛でも大丈夫、「短くすると広がる」と思う方もご安心ください。
次にご紹介する女性は、「自分に似合う髪型がわからないけど、女性らしいショートにしたい!できれば小顔に見えるように!」とのご希望。
ちなみに、こちらの女性は決して顔が大きいわけではありません。
むしろ、小さいです。 似合う髪型を作るときに大切なことは、骨格に合わせたバランスでカットしていくことです。
髪質とダメージによって広がってしまうため頭が大きく見えてしまっていましたが、Afterではコンパクトなシルエットにまとまっていますよね。
毛量を梳いて減らし、トップと後頭部にはボリュームが出るようなデザインにしています。
「では、次にボブとロングヘアをご紹介します」と言いたいところですが、その前に髪が広がって頭が大きく見えてしまうことで悩んでいる貴女へもっとも大切な事をご紹介します。
広がりを抑えるためのトリートメントや縮毛矯正はいらない!『大切なのはホームケア』
こちらのようにブロー等のセット、縮毛矯正、トリートメントをしなくても綺麗にする事が出来た秘密は2ステップアウトバストリートメントを使用したからです。
髪質の問題で「どうしても広がってしまう」という方には、乾かす前に2ステップで『プリュムヘアオイル』と『プリュムワックス』を付けましょう。
まだ「どちらも使っていない」という方はぜひ。
なぜなら広がるからといって縮毛矯正をしたり、美容院のトリートメントをするのはあまりにも費用対効果が合わないからです。
似合う髪型を探す前にホームケアだけにこだわってみてください。
※当然カットも重要となりますが逆に、カットが上手でもホームケア法が間違っていては絶対にまとまる髪になれませんよ。
髪質やヘアダメージによって髪の一本一本のキューティクルが開いてしまうと、髪は膨らみます。 だから髪のために毎日ダメージの補修と保護をしなくてはいけません。
広がる髪への対策は美容院の前に、ご自宅での2ステップアウトバストリートメントから始めましょう。
9,300円(税込)〜
9,300円 (税込)
9,800円 (税込)