髪の毛がなみなみになる原因とその直し方・対策を美容師が解説

くせ毛でも楽な髪型

ドライヤーで抑えても、アイロンを使っても、髪の毛がなみなみで手触りがボコボコな髪にお悩みの方へ。

現役美容師さんに髪の毛がなみなみ・ボコボコになってしまう原因とその直し方・対策を解説してもらいました。

なぜ髪はなみなみで手触りがボコボコになってしまうのでしょうか?

直し方・予防方法を知るためにまずはその原因をしっかり把握しましょう。

なみなみ感・ボコボコの手触りを抑えてツヤ&まとまりのある髪に!

単なヘアケアもご紹介します。

\ 教えてくれたのは /
    ヘアメイクアーティスト Genki
    • ヘアメイクアーティスト
    • Genki@geeeeenkii
    • 渋谷CALAMARIの代表。
      ブリーチやカラー、似合わせカットが得意。

なぜ髪の毛がなみなみ&ボコボコになってしまうの?その原因

髪はなぜ、なみなみで手触りがボコボコな状態になってしまうのでしょうか。

そもそもの原因を把握して対処していきましょう。

髪がなみなみでボコボコの手触りなる原因には以下の2つが考えられます。

  1. 生まれつき・先天的な遺伝
  2. 髪へのダメージ

それぞれ具体的に説明していきます。

生まれつき・先天的な遺伝が原因!くせ毛で髪がなみなみになる

くせ毛の種類をまとめた図
くせ毛の種類をまとめた図

じつはくせ毛には2つの原因があります。

  • 生まれつきのくせ毛
  • ダメージによるくせ毛

生まれつきは先天性のくせ毛。ダメージによるものは後天性のくせ毛です。

このうち、前者の生まれつきのくせ毛にはいくつかの種類があり、中には髪がなみなみ・手触りがボコボコなものもあります。

髪がなみなみになるものは以下のとおり。

  • 波状毛(はじょうもう)

髪がボコボコの手触りになるものは以下とおり。

  • 連珠毛(れんじゅもう)
  • 捻転毛(ねんてんもう)

大人になって髪がうねるようになったのは後天的なくせ毛?思われがち。

しかし、このケースは生まれつきのくせ毛で出てくるのがちょっと遅かっただけ。

後天的なくせ毛は、大人になって髪へのダメージが蓄積したり、年齢を重ねて髪質が変わったりすることで出てきます。

先天的なくせ毛で波状毛や連珠毛で髪がなみなみ・ボコボコだと解決策はひとつだけ。

サロンでの縮毛矯正しかありません。

合わせて読みたい記事

髪質改善とは?酸熱トリートメントと縮毛矯正、その違いと注意点を解説

エイジング毛とは?何歳から?どうしてなるの?その原因と対策について

縮毛矯正と白髪染めの関係性について知ろう!どっちが先?同時にできる?

髪へのダメージ

れは、髪の毛が乾燥し、折れやすくなり、亀裂が生じやすくなることを意味します。また、傷んだ髪は繊維が破れて毛髪が短くなり、髪全体が薄くなって見えることもあります。長期的に傷んだ髪を放置すると、毛髪が断裂して、髪の成長を妨げることがあります。

ヘアダメージの原因例

  • ブリーチやパーマによる薬剤ダメージ
  • ドライヤーやアイロンでの熱ダメージ
  • ブラッシングによる摩擦ダメージ
  • 強い紫外線の照射によるダメージ

合わせて読みたい記事

ヘアダメージにつながる?紫外線が髪の毛に与える影響について

あなたの髪のダメージレベルはどのくらい?一度傷んだら戻らないって本当?毛髪診断士が解説

髪が広がる原因を知って効果的な対策を!具体的な方法を解説

縮毛矯正以外での対策方法について

縮毛矯正以外で、おうちでできる対策方法をご紹介します。

ダメージを補修するヘアケア

ダメージを「治す」ことはできません。

どんなサロン、ヘアクリニックにいっても髪を「治す」ことができないその理由は、髪は爪と同じでケラチンで出来ており、肌と違い自己再生能力がないため。

傷んでしまった髪に艶とハリ・コシを与えるには、ダメージ補修が必要です。

合わせて読みたい記事

リペアトリートメントの特徴と効果について!おすすめなのはこんな髪質の人!

ヘアオイルで簡単ヘアセット♡長さ別にさらさら髪をつくるコツ

ダメージ補修できるヘアケア

プリュムヘアオイル
補修して芯から潤す。べたつかないプリュムヘアオイル
うねり、パサつき髪になじませてブローするだけ。かんたん&時短ケア 雨の日もうるさら髪続く
やさしい3つのポイント1 地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
やさしい3つのポイント2 天然植物由来の保湿成分を使用
やさしい3つのポイント3 シーンを選ばない無香料
プリュムヘアオイルの使い方
プリュムヘアオイル 120mL

5,800円(税込)

スタイリングは髪のツヤと保湿を重視!

パサつきやすいくせ毛さんやダメージヘアは艶が失われがち。

だからこそ、スタイリングは艶を重視しましょう◎

合わせて読みたい記事

ヘアバームで流行りの”濡れ髪”を!くせ毛さんにぴったりなスタイリング剤もご紹介!

編集部おすすめ

プリュムワックス(ヘアバーム ソフト)
美しい艶をつくる、うるおいのベール プリュムワックス
とろけるバームタイプ べたつかず、自然な艶感を やさしさ溢れる、天然由来成分仕立て
湿気から髪を守り、うねり&広がりを抑える
地肌と髪に心地よいこだわりの無添加処方
しっとりつやつや、うるおしてスタイリングできる
プリュムワックスのヘアセット仕上がりレベル表
プリュムワックスでヘアセットした例1
プリュムワックスでヘアセットした例2
プリュムワックス
(ヘアバーム ソフト)60g

3,500円(税込)

髪の毛がなみなみになる原因と対策、まとめ

髪がなみなみでボコボコの手触りなる原因は以下の2つ

  1. 生まれつき・先天的な遺伝
  2. 髪へのダメージ

生まれつきくせ毛さんにおすすめの対策は縮毛矯正。

髪へのダメージによって指通りが悪くなってしまった場合は、トリートメントでのダメージ補修がおすすめです。

毛髪補修成分3点セット
贅沢な3STEPヘアケア 理想の髪、かなえる。
洗う、補修する、潤す 毛髪補修成分3点セット
毛髪補修成分配合3点セット

5,800円(税込)

初回購入

5,800円 (税込)

初回購入

10,900円 (税込)